• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

英国18-19世紀予約購読出版と文芸サークルが女性詩人支援に果たした役割

Research Project

Project/Area Number 19520191
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

小林 英美  Ibaraki University, 教育学部, 准教授 (70277862)

Keywordsイギリス・ロマン派文学 / 読者層 / 女性詩人 / スコットランド / Ann Grant of Laggan / George Thomson / Joseph Haydn / 民謡集
Research Abstract

昨年度のスコットランド女性詩人と読者層研究の成果を踏まえ、本年度は民謡集という媒体が啓蒙主義と民族主義の主張に果たした役割をも考察する学際性の高い研究となった。政治的・民族主義的思想を含んだ詩を、多くの人々、すなわち読者あるいは聴衆に、伝播させた具体的な方法とその成果についての研究である。詩人の周辺の文芸サークルや詩人の支持者も、その思想の発信に関わっていたことが明らかになった。具体的な成果は以下のとおりである。
(1)計画どおり、海外の図書館・資料館で資料収集を行なった結果、民謡集編集者トムソンの業績と、イギリスにおけるハイドン周辺について豊富な資料を収集することができた。また前年度までに必要であることがわかった資料の収集も合わせてできた。
(2)(1)の情報に精通しているグラスゴウ大学の研究者カースティン・マッキュー氏の知己を得たので、今後の研究での支援が期待できる。
(3)前年度に研究したグラント等の研究の補完を行ない、その成果を、イギリス・ロマン派学会全国大会(於明星大学日野キャンパス、10月4日)で「Mrs.Grant of Lagganの"Killiecrankie"の政治性と読者網の国際性」という題目で発表した。発表後にいくつか再検討すべき問題が明らかになったため、論文化は次年度に行なうことにした。
(4)11月以降は、ロンドンの文芸サークルと女性詩人の研究を行なうために、ヘレン・マライア・ウィリアムズやシャーロット・スミス等の関連資料の収集と精査を行なった。これは次年度にむけての基盤的な研究であり、その成果は22年度に学会で発表する計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 Other

All Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Mrs.Grant of Lagganの"Killiecrankie"の政治性と読者網の国際性2009

    • Author(s)
      小林英美
    • Organizer
      イギリス・ロマン派学会
    • Place of Presentation
      明星大学日野キャンパス
    • Year and Date
      2009-10-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi