• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

コンピュータによるチョーサーの『ボエス』諸刊本の計量的比較

Research Project

Project/Area Number 19520234
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

地村 彰之  Hiroshima University, 大学院・文学研究科, 教授 (00131409)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松尾 雅嗣  広島大学, 平和科学研究センター, 教授 (40106787)
中尾 佳行  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10136153)
Keywordsチョーサー / 『ボエス』 / 諸刊本 / コンピュータ / 計量的比較 / Benson版 / Robinson版 / Skeat版
Research Abstract

チョーサー(Geoffrey Chaucer)の『ボエス』(Boece)諸刊本のテクストデータ入力を行い、その共通点・相違点について包括的に整理するという研究計画に基づき、本研究課題を実践した。整理のためにパーソナル・コンピュータ(以下パソコンと略す)を利用し、下記のように研究を進めた。
(1)Benson版(The Riverside Chaucer (Boston : Houghton Mifflin,1987)),(2)Robinson版(The Works of Geoffrev Chaucer (Boston : Houghton Mifflin,1957)),(3)Skeat版(The Works of Geoffrey Chaucer, (Oxford : At the Clarendon Press,1894^1,1900^2,1963))のテクストデータを比較分析するために、各編集テクストの入力が終了した。それぞれのテクストが容易に比較できるようにパソコンでテクスト処理をした。つまり、各テクストの顕著な特徴をパソコンによって十分に把握することを可能にするために、まず各行が対応しているテクストを作成し、前研究(コンピュータによるチョーサーの『薔薇物語』諸刊本の計量的比較)で開発済みのテクスト比較プログラムによって一覧表を作成した。
各テクストを行単位で出力し、単語が共通するところと違うところが一目で把握できるような冊子とアルファベット順に並べた語彙のインデックスを、平成20年度に作成した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] A Project for a Comprehensive Collation of the Two Manuscripts (Hengwrt and Ellesmere) and the Two Editions (Blake[1980] and Benson[1987]) of The Canterbury Tales2009

    • Author(s)
      Yoshiyuki Nakao, Akiyuki Jimura, Masatsugu Matsuo
    • Journal Title

      Hiroshima Studies in English Language and Literature Vol. 53

      Pages: 1-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chaucerの写本と刊本における「接頭辞y-付き過去分詞」覚書2009

    • Author(s)
      地村彰之
    • Journal Title

      『IPSHU研究報告シリーズ研究報告』(松尾雅嗣教授退職記念論文集) No. 42

      Pages: 389-396

  • [Presentation] 古期英語の伝統と刷新-「海ゆく人」の継承」ヨーロッパ中世研究会シンポジウム「中世ヨーロッパにおける伝統と刷新」2008

    • Author(s)
      地村彰之
    • Organizer
      ヨーロッパ中世研究会シンポジウム
    • Place of Presentation
      広島大学文学研究科
    • Year and Date
      2008-11-13
  • [Presentation] A Project for a Comprehensive Collation of the Two Manuscripts (Hengwrt and Ellesmere) and the Two Editions (Blake[1980] and Benson[1987]) of The Canterbury Tales2008

    • Author(s)
      Yoshiyuki Nakao, Akiyuki Jimura, Masatsugu Matsuo
    • Organizer
      The 16th Congress of New Chaucer Society
    • Place of Presentation
      Swansea University, Wales, United Kingdom
    • Year and Date
      2008-07-19
  • [Presentation] The House of FameとThe Merchant's Taleこおける五感の表現-真実と嘘をめぐって-」シンポジウム「Chaucerの愛のテーマと五感の表現-その感覚表現の特徴-2008

    • Author(s)
      地村彰之
    • Organizer
      日本中世英語英文学会第24回西支部例会
    • Place of Presentation
      関西外国語大学
    • Year and Date
      2008-06-14
  • [Book] 中世ヨーロッパにおける笑い2008

    • Author(s)
      水田英美, 山代宏道, 中尾佳行, 地村彰之, 原野昇
    • Total Pages
      185
    • Publisher
      渓水社
  • [Book] "'The General Prologue' to The Canterbury Tales : A Comprehensive Collation of the Two Manuscripts (Hengwrt and Ellesmere) and the Two Editions (Blake [1980] and Benson [1987]), " The Hiroshima University Studies, 68, Special Issue2008

    • Author(s)
      Jimura, Akiyuki, Yoshiyuki Nakao, Masatsugu Matsuo
    • Total Pages
      vi+63
    • Publisher
      Graduate School of Letters, Hiroshima University

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi