• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

日本語の格と語順の関係とその史的変化

Research Project

Project/Area Number 19520327
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

柳田 優子  University of Tsukuba, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (20243818)

Keywords活格 / 人称代名詞 / 能格 / 語順 / 歴史的再建
Research Abstract

20年度はオーストロネシア語族などの比較をとおして日本語の格と語順の関係とその史的変化を調査し、言語変化の一般化に関する理論的仮説からすでに消滅した原始目本語の格システムや構造的特徴を再建することを目的に研究をすすめた。古代日本語が現代語と類型学的に異なる、いわゆる「活格型言語」であり歴史的変化の過程で「主格型言語」に変化したという「活格仮説」を提案し、この仮説の実証的研究を行っている。オックスフォード大学で、イギリス人文科学研究振興会(Artsand Humanities Research Council, UK(AHRC))の助成金による古代目本語研究のプロジェクト(ビャーケ・フレレスビッグ、オックスフォード大学東洋研究科教授統括)の外部メンバーとして2008年9月から共同研究をすすめている。またコーネル大学John Whitman教授とは、日本語の格と語順の変化による言語変化のメカニズムに関する共同研究を行っている。20年度の研究成果は'Alignment and WordOrderin Old Japanese'(Journal of East Asian Linguistics)から2009年度中に出版される。また、国内では「人称と活格類型一上代目本語の代名詞体系の観点から」『ウチとソトの言語学』(開拓社、印刷中)に研究成果をまとめた。すでに研究の蓄積のあるインド・ヨーロッパ語族でも活格類型から主格類型への変化が多くの学者により提唱されているため、日本語における「活格仮説」が正しいとすると、言語変化を日本語独自の変化としてではなく、一般的変化の中から日本語を捉えることが可能になる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Clefts in Japanese and Korean2009

    • Author(s)
      Cho, Sungdai Whitman, John Yanagida, Yuko
    • Journal Title

      Proceedings of CLS 44(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alignment and Word Order in Old Japanese2009

    • Author(s)
      Yanagida, Yuko Whitman, John
    • Journal Title

      Journal of East Asian Linguistics Vol 18(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Clefts in Japanese and Korean2008

    • Author(s)
      Cho, Sungdai Whitman, John Yanagida, Yuko,
    • Organizer
      Chicago Linguistic Society (CLS)
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      2008-04-17
  • [Book] 上代語の代名詞体系と活格類型2009

    • Author(s)
      Whitman, John 柳田優子
    • Publisher
      『ウチとソトの言語学』和田尚明編 開拓社(印刷中)

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi