• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

About the verbal categories in German

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19520354
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Linguistics
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

NOGAMI Sanami  University of the Ryukyus, 法文学部・人文学科, 准教授 (80325828)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords独語 / 言語学 / アスペクト / 意味論 / 語彙概念構造
Research Abstract

現代ドイツ語は、英語の進行形に相当する統語的形式が存在するにもかかわらず、その使用頻度の低さゆえに、スラヴ語やロマンス語と比べた場合、アスペクト(動詞の相)の概念が文法範疇として確立していない言語として捉えられている。つまり、現代ドイツ語のアスペクト概念は、様々な文法範疇や言語形式の中に分散した形で表現されている。本研究の目的は、これらの表現形式をできるだけ数多く抽出してそれを体系的かつ明確に示すこと、さらには、ドイツ語におけるアスペクト概念の使用頻度を低くしている原因を解明することである。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] ドイツ語とフランス語における複合時制の助動詞選択について2010

    • Author(s)
      野上さなみ
    • Journal Title

      ニダバ(西日本言語学会編) 39号

      Pages: 21-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドイツ語の不完了アスペクトについて2008

    • Author(s)
      野上さなみ
    • Journal Title

      ニダバ(西日本言語学会編) 37号

      Pages: 96-105

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi