• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

言語コミュニケーションを支える規範と逸脱のダイナミクスの認知語用論分析

Research Project

Project/Area Number 19520370
Research InstitutionTokyo University of Technology

Principal Investigator

岡本 雅史  Tokyo University of Technology, 片柳研究所, 客員准教授 (30424310)

Keywords認知語用論 / レトリック / メタ認知 / オープンコミュニケーション / 発話理解 / 相互行為 / 認知言語学
Research Abstract

平成21年度は本研究課題の最終年度に当たるため、これまでの研究成果を著書(6月出版予定)としてまとめることに多くの時間を割いた。特に、発話理解を認知とコミュニケーションの観点から見直すために<発話事態モデル>を提案し、それに基づいた発話理解過程の記述と説明を行った点、およびメタファー、直喩、メトニミー、シネクドキ、アイロニー、ヘッジ表現など様々なレトリック表現を取り上げて個別の言語現象の中にある言語使用者の事態認知の相互作用を明らかにした点は、言語学研究のみならず認知科学やコミュニケーション研究にとっても重要な示唆に富むと考える。
さらに、上記の認知語用論の著書において展望的な試みとして記したように、狭い意味での言語研究を超えたコミュニケーション研究の一環として、(1)発話の外部指向性の相互行為的実現手法の分析、(2)コミュニケーション障害者のメタ認知モデルの構築、の二つの萌芽的研究を行った。(1)に関しては、漫才のボケとツッコミに見られる「相互行為の外部提示」に着目し、これを<オープンコミュニケーション>としてモデル化した。一方(2)に関しては、コミュニケーション障害の例として高次脳機能障害や精神障害を取り上げ、そうした障害を持つ者たちがどの程度のメタ認知能力を日常的なコミュニケーション場面で運用することができるかについての分析を行った。こうした試みは本研究課題がその成果として提出する「認知語用論」という新しい研究パラダイムの射程のうちに含まれ、今後の認知語用論研究の展開の一端を示すものである。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 Other

All Presentation (2 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 相互行為を見せるということ―<オープンコミュニケーション>の認知的デザインに向けて―2010

    • Author(s)
      岡本雅史
    • Organizer
      第4回ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会(VNV)年次大会
    • Place of Presentation
      東京都, 国立情報学研究所
    • Year and Date
      2010-03-06
  • [Presentation] 高次脳機能障害者の会話場面における話し手/聞き手のメタ認知2009

    • Author(s)
      岡本雅史
    • Organizer
      日本認知科学会第26回大会 ワークショップ「コミュニケーションの中のメタ認知―高次脳機能障害や精神障害を抱える人々とのコミュニケーションギャップを手掛かりとして―」
    • Place of Presentation
      神奈川県, 慶応大学湘南藤沢キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Book] 言語運用のダイナミズム―認知語用論のアプローチ(山梨正明(編)講座:認知言語学のフロンティア第4巻)2010

    • Author(s)
      崎田智子・岡本雅史
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      東京:研究社出版(印刷中, 予定)
  • [Book] 実践:漫才対話のマルチモーダル分析(『知の科学―多人数インタラクションの分析手法』, 5.3節(坊農真弓・高梨克也(編)))2009

    • Author(s)
      岡本雅史
    • Total Pages
      16
    • Publisher
      東京:オーム社
  • [Book] Laughter around the End of Storytelling in Multi-Party Interaction(In : Lecture Notes in Artificial Intelligence 5447(H.Hattori, et al.(eds.)))2009

    • Author(s)
      Mika Enomoto, Masashi Okamoto, Masato Ohba, Hitoshi Iida
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      Berlin/Heidelberg : Springer-Verlag
  • [Remarks]

    • URL

      http://implicature.net/index-j.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi