• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

In search of accounts of constructions whose forms and meanings represent mismatches

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19520432
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field English linguistics
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

TAKAMI Ken-ichi  Gakushuin University, 文学部, 教授 (70154903)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords英語学 / 機能的構文論 / 意味 / 構文 / 形式
Research Abstract

英語や日本語の様々な構文において、その文全体の表す意味と、その文を構成する各要素の意味の総和が、1対1には対応しない場合や、その文の形式と意味の間にズレが生じる場合が多くある。本研究では、このような形式と意味のミスマッチが観察される以下のような構文を取り上げ、そのような形式と意味のミスマッチがどのような形で説明できるかを明らかにする。そしてそれぞれの構文がどのような条件のもとで適格となったり、2つ(以上)の意味を表すというような曖昧性がなぜ生じるのかを説明することを目的とする。
(1)英語の構文:time-away構文、場所句倒置構文、分裂文・疑似分裂文、疑問のターゲットと動詞句削除、主語名詞句と動詞の呼応
(2)日本語の構文:存在文・所有文、「何を文句を言ってるの」構文、動詞句前置構文、数量詞遊離構文
(3)日英語の構文:使役文、否定文、受身文

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009 2008 2007

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 『何を文句を言ってるの』構文の適格性条件2010

    • Author(s)
      高見健一
    • Journal Title

      日本語文法 10巻1号

      Pages: 3-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cause使役文とその受身文2009

    • Author(s)
      高見健一
    • Journal Title

      英語青年 154巻12号

      Pages: 709-712

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 機能的構文論2009

    • Author(s)
      高見健一
    • Journal Title

      言語学の領域(I)(中島平三(編))

      Pages: 244-265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生成文法は認知・機能文法とどのように折り合うのか2008

    • Author(s)
      高見健一
    • Journal Title

      言語 37巻11号

      Pages: 72-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本語の動詞句前置構文2008

    • Author(s)
      高見健一・久野日章
    • Journal Title

      日本語文法 巻2号

      Pages: 54-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Causative and Intransitive/Transitive Verbs.2007

    • Author(s)
      Ken-ichi Takami
    • Journal Title

      Aspects of Linguistics : In Honor of Noriko Akatsuka (eds. by Susumu Kuno, Seiichi Makino & Susan Strauss)

      Pages: 199-219

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英文法の『常識』は本当に正しいか2007

    • Author(s)
      高見健一
    • Journal Title

      英語教育 56巻6号

      Pages: 18-22

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 英語の場所句倒置構文-文中の位置と機能-2007

    • Author(s)
      高見健一
    • Organizer
      新潟大学東西言語類型論研究会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      2007-12-17
  • [Book] 謎解きの英文法-単数か複数か-2009

    • Author(s)
      野日章・高見健一
    • Total Pages
      235
    • Publisher
      くろしお出版
  • [Book] 英語の構文とその意味-生成文法と機能的構文論-2007

    • Author(s)
      久野日章・高見健一
    • Total Pages
      322
    • Publisher
      開拓社
  • [Book] 謎解きの英文法-否定-2007

    • Author(s)
      久野日章・高見健一
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      くろしお出版

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi