2009 Fiscal Year Annual Research Report
フレーム意味論に基づく多言語語彙検索ソフトウェアの開発
Project/Area Number |
19520434
|
Research Institution | Senshu University |
Principal Investigator |
佐藤 弘明 Senshu University, 商学部, 教授 (60187226)
|
Keywords | フレーム意味論 / FrameNet / 語彙 / コーパス / 項構造 / 日本語 / 英語 / スペイン語 |
Research Abstract |
1 本研究のこれまでの研究成果をInternational Conference on Middle and Modern English Corpus Linguistics(2009年7月9日、オーストリア・インスブルック)で口頭発表した。 2 Berkeley FrameNet Projectが英語語彙データの入力作業を続けている国際コンピュータ科学研究所(米国・カリフォルニア州)のサーバー用コンピュータから最新の英語語彙データをダウンロードした。それを利用して最新の英語語彙データが検索できるシステムを開発し、インターネット上に無料公開した。 3 複数言語の字幕・音声が入れられたDVD映画資料をアップル社の携帯音楽プレーヤiPod touch上で検索するシステムを構築し、必要となるソフトウェアをインターネット上に無料公開した。 4 日本語FrameNet研究組織と共同研究を行い、日本語の語彙データ検索システムを改良し、その成果を「特定領域研究:日本語コーパス」平成21年度全体会議(2009年9月6日、国立国語研究所、立川)にて「日本語フレームネットと多言語フレームネット」という題目のデモ・ポスターセッションで発表した。 5 Pacling 2009大会(2009年9月3日、北海道大学、札幌)にて、Browsing Japanese FrameNet with FrameSQLという題目の口頭発表を行った。
|