• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

地域コミュニケーション支援のための法律分野スペイン語教育の研究

Research Project

Project/Area Number 19520498
Research InstitutionAichi Prefectural University

Principal Investigator

堀田 英夫  Aichi Prefectural University, 外国語学部, 教授 (90128637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川畑 博昭  愛知県立大学, 文学部, 准教授 (50423843)
糸魚川 美樹  愛知県立大学, 外国語学部, 准教授 (10405152)
塚原 信行  愛知県立大学, 外国語学部, 非常勤講師 (20405153)
Keywords外国語 / 社会法学 / 教育内容 / スペイン語 / 定住外国人
Research Abstract

(内容)スペイン語の地域差研究として、堀田が、スペイン・マドリード市とペルー・リマ市の交通関連語彙比較をまとめ、またスペイン語アルファベット表語彙に見られる地域差を調べ、児童用語彙の一部におけるスペインと中南米との違いを明らかにした。堀田と糸魚川は、特定領域/専門分野スペイン語教育についての考察を行ない、糸魚川の外国籍住民へのコミュニケーション支援についての考察と合わせて日本通訳翻訳学会コミュニティ通訳分科会・通訳教育分科会合同会合などで発表した。川畑は、ペルーとブラジルの法律と司法制度の研究を継続した。塚原は、スペイン・カタルーニャ自治州の司法通訳制度と移民への言語政策を調査・分析した。
(意義・重要性)愛知県の外国籍住民でブラジル国籍が最多(2007年末で約8万人)を占め、ペルー国籍が第5位(約8300人)であることから、この2カ国の司法制度を調査研究することは、法律分野での地域コミュニケーション支援のための基礎研究として重要な意義を持つ。日本のスペイン語教育がスペインのスペイン語を中心に行なわれている現状から、ペルー・アンデス地域スペイン語との違いを研究することも地域コミュニケーション支援のためのスペイン語教育のために重要な意味を持つ。東欧・アフリカ等からの移民を多く抱えるスペイン・カタルーニャ自治州の司法通訳制度と、移民への言語政策を明らかにすることは、地域コミュニケーション支援のための教育の基礎研究に留まらず、今後の日本における定住外国人に対する支援や政策を考えるために大いに資することになる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 特定領域スペイン語教育用語彙における地域差-マドリード市とリマ市の交通関連語彙-2009

    • Author(s)
      堀田英夫
    • Journal Title

      愛知県立大学外国語学部紀要(言語・文学編) 41

      Pages: 129-144

  • [Journal Article] (研究ノート)スペイン語アルファベット表に見る語彙2009

    • Author(s)
      堀田英夫
    • Journal Title

      ことばの世界(愛知県立大学高等言語教育研究所年報) 1

      Pages: 55-59

  • [Journal Article] 2008年ブラジル紀行-私の中の静かな“ブラジル・ブーム"2009

    • Author(s)
      川畑 博昭
    • Journal Title

      愛知県立大学多文化共生所編『共生の文化研究2』 2

      Pages: 59-64

  • [Journal Article] フジモリ裁判傍聴記〜元ペルー共和国大統領の『iSoy inocente! (私は無実だ! )』の叫び2008

    • Author(s)
      川畑 博昭
    • Journal Title

      愛知県立大学多文化共生所編『共生の文化研究1』 1

      Pages: 63-69

  • [Presentation] 医療分野ポルトガル語スペイン語講座と専門分野スペイン語教育2009

    • Author(s)
      堀田英夫, 糸魚川美樹
    • Organizer
      第2回 県立3大学教員研究交流会
    • Place of Presentation
      愛知県立看護大学
    • Year and Date
      2009-03-23
  • [Presentation] 愛知県立大学『ポルトガル語スペイン語による医療分野地域コミュニケーション支援能力養成講座』実施状況と今後の課題2009

    • Author(s)
      堀田英夫、糸魚川美樹
    • Organizer
      日本通訳翻訳学会コミュニティ通訳分科会・通訳教育分科会合同会合
    • Place of Presentation
      名古屋国際センター
    • Year and Date
      2009-03-22
  • [Presentation] 地域コミュニケーション支援のための特定領域スペイン語教育2008

    • Author(s)
      堀田英夫
    • Organizer
      愛知県立大学 言語教育研究会
    • Place of Presentation
      愛知県立大学
    • Year and Date
      2008-10-28
  • [Presentation] 移民と言語学習-スペイン・カタルーニャ自治州における事例から-2008

    • Author(s)
      塚原信行
    • Organizer
      トランスナショナル研究会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学
    • Year and Date
      2008-10-22
  • [Presentation] スペイン・カタルーニャ自治州における司法通訳制度の現状2008

    • Author(s)
      塚原信行
    • Organizer
      日本イスパニヤ学会第54回大会
    • Place of Presentation
      長崎外国語大学
    • Year and Date
      2008-10-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.ac.jp/~hotta-hi/Kakn0708/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi