• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

significance of the temple's texts in medieval Japan

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19520566
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese history
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

INABA Nobumichi  Nagoya University, 大学院・文学研究科, 教授 (70135276)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords中世史
Research Abstract

中世の寺院は古文書以外にも多くの史料を今日まで伝えている。それらのなかでも縁起・記録・縁起絵巻・年中行事などを寺院テクストとして総合的にとらえ、それらがどのような過程を経て成立したのか、どのような相互連関にあるのか、歴史的背景は何かを追究しようとするものである。具体的には権門寺院である奈良の東大寺、興福寺、地方寺院である尾張国真福寺所蔵の寺院テクストを検討対象とする。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 弘安寺社興行政策の源流について2009

    • Author(s)
      稲葉伸道
    • Journal Title

      『名古屋大学文学部研究論集』史学 55

      Pages: 81-96

  • [Journal Article] 鎌倉後期の東大寺戒壇院とその周辺2008

    • Author(s)
      稲葉伸道
    • Journal Title

      ザ・グレイトブッダシンポジウム論集 6

      Pages: 56-72

  • [Presentation] 鎌倉後期の東大寺戒壇院とその周辺2007

    • Author(s)
      稲葉伸道
    • Organizer
      ザ・グレイトブッダシンポジウム
    • Place of Presentation
      東大寺 (奈良市)
    • Year and Date
      2007-12-23
  • [Book] 真福寺善本叢刊 (第二輯) 東大寺本末相論史料2008

    • Author(s)
      稲葉伸道, 牧野淳司
    • Total Pages
      774
    • Publisher
      臨川書店

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi