• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Environmental Historical Research on Inland Waters in Medieval Japan

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19520594
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese history
Research InstitutionLake Biwa Museum

Principal Investigator

HASHIMOTO Michimori  Lake Biwa Museum, 研究部, 主任学芸員 (10344342)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords中世史 / 環境史 / 内水面 / 琵琶湖 / 漁撈 / 消費 / 村落
Research Abstract

本研究は、日本列島の内水面の中世的特質を究明して、そこにおける漁撈を中心とした生業の実態と展開を解明し、その上で、そうした環境を管理する主体としての村落の歴史的意義を考察することを目的としたものである。具体的には、(1)内水面の環境の中世的特質の解明、(2)推移帯での多様な漁撈の解明、(3)都市における魚介類消費と漁撈秩序との関係性の解明、(4)環境管理主体としての村落の歴史的意義の解明を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 日本中世の魚介類消費と一五世紀の山科家2010

    • Author(s)
      橋本道範
    • Journal Title

      琵琶湖博物館研究調査報告 25

      Pages: 7-16

  • [Journal Article] 「環境史」研究の可能性について―佐野静代氏の業績の検討から―2009

    • Author(s)
      橋本道範
    • Journal Title

      歴史科学 196

      Pages: 42-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本中世における水辺の環境と生業―河川と湖沼の漁撈から―2009

    • Author(s)
      橋本道範
    • Journal Title

      史林 92-1

      Pages: 4-35

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本中世における水辺の環境と生業について―河川と湖沼の漁撈から―2008

    • Author(s)
      橋本道範
    • Organizer
      史学研究会例会
    • Place of Presentation
      京都大学大学院文学研究科・文学部新館二階第三講義室
    • Year and Date
      2008-04-19
  • [Book] 邑久町史 (通史, 編)2009

    • Author(s)
      橋本道範, ほか
    • Total Pages
      199-240
    • Publisher
      瀬戸内市

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi