• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

リーウィウスとローマ共和政期における伝承および歴史記述の研究

Research Project

Project/Area Number 19520632
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

毛利 晶  Kobe University, 人文学研究科, 教授 (60174330)

Keywords西洋古代史 / 西洋古典学 / 考古学
Research Abstract

1.マールクス・フーリウス・カミッルスは前5世紀末から前4世紀の前半に活躍したローマの政治家(将軍)で、恐らくは実在の人物である。しかしティトゥス・リーウィウスをはじめとする後代の歴史家の記述はカミッルスを理想化し、彼が生きた時代の歴史は、彼の活動を中心にして再構成されているらしい。この伝承の再構成の課程を、それが行われたと考えられる時代(共和政末期から帝政初期)の政治的・文化的状況との関係で考察し、これらの状況が与えた影響を明らかにすることが本研究の課題の一つである。今年度は、カミッルス伝説の中で工トルーリア人都市ウェイイーの陥落、カミッルスの白馬を用いた凱旋式、カミッルス裁判、カミッルスの亡命と復権などの要素を中心に、リーウィウスと平行史料の記述を比較検討した。伝説におけるこれらの要素は、特にカエサルの独裁という共和政末期の政治状況との関係で研究史上盛んに議論されており、先行研究の検証にも力を注いだ。なお研究成果の一部は、2008年度後期の特殊講義を通して学生にも紹介した。
2.2008年8月25日から9月6日までローマ(イタリア)とミュンヘン(ドイツ)に滞在。ローマではブリティッシュ・スクールの図書室、ミュンヘンではバイエルン国立図書館およびドイツ考古学研究所古代史・碑文学委員会の図書室で、碑文史料と古代末期の歴史家の作品を中心に、日本では入手が困難な文献を収集した。
3.本研究にとって基本史料の一つであるリウィウス著『ローマ建国以来の歴史』に関して、第2ペンターデ(第6〜10巻)前半部分の翻訳を完成し、京都大学学術出版会から出版した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] エトルーリア人都市カエレのローマによる併合とcivitas sinesuffragio (投票権なき市民権)の起源2008

    • Author(s)
      毛利 晶
    • Journal Title

      史学雑誌 118編4号

      Pages: 36-60

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Tabulae Caeritum考-ケーンソルの踏青と古代ローマの市民権-2008

    • Author(s)
      毛利 晶
    • Organizer
      古代史研究会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-12-07
  • [Book] リウィウス『ローマ建国以来の歴史3 イタリア半島の征服(1)』2008

    • Author(s)
      毛利 晶(訳)
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      京都大学学術出版会

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi