• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

第二次世界大戦下のオシラサマ信仰と民間巫者

Research Project

Project/Area Number 19520691
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

山田 嚴子  Hirosaki University, 人文学部, 准教授 (20344583)

Keywordsナショナリズム / フォークロリズム / オシラサマ / 民間巫者 / 戦争と民俗 / 危機のフォークロア
Research Abstract

平成19年度の研究実績は以下の通りである。
Iフィールド調査
(1)津軽地域(弘前市小沢・南津軽郡大鰐・平川市平賀・黒石市浅瀬石)におけるオシラサマ信仰の実態調査現在のオシラサマ信仰の実態と、戦時中における「弾除け」信仰とオシラサマの関係について一定の知見を得た。
(2)西津軽郡鰺ヶ沢町と三戸郡南部町におけるイタコ調査(津軽と南部の比較)戦死者のホトケオロシ(ジゴクサガシ)の経験の有無を確認し、民間巫者の側から見た実態を把握した。
II文献調査
(1)国立国会図書館における戦前の青森県関連資料の調査
(2)第二次世界大戦前と大戦中の『弘前新聞』における民間信仰関連記事の抽出
(3)明治期の『北斗新聞』における民間信仰関連記事の抽出
基本的な資料の所在を把握し、戦時下の南部のイタコの動きに注目すべきものがあることを確認した。なお、近年のオシラサマ信仰の、実証研究の成果を整理し、Hannah J. Sawada/Kitahara Kanako『An Introduction to TSUGARU STUDIES』(弘前大学出版会)に「津軽におけるオシラサマ信仰の展開」として発表した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 「試される母」-近代における異常出生譚の受容と展開-2008

    • Author(s)
      山田 嚴子
    • Journal Title

      口承文芸研究 31

      Pages: 150-156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 青森県における仏教唱導空間と習谷-「女の正月」と地獄絵の開帳-2007

    • Author(s)
      山田 嚴子
    • Journal Title

      国文学 解釈と鑑賞 72-10

      Pages: 165-174

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi