2009 Fiscal Year Self-evaluation Report
Development and Practice -Actor-oriented Analysis of the Process of Community Development in Mt. Tsukuba area and its Policy Option
Project/Area Number |
19520692
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Cultural anthropology/Folklore
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
MAEGAWA Keiji University of Tsukuba, 大学院・人文社会科学研究科, 教授 (80241751)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2010
|
Keywords | 開発研究 / 実践 / 地域づくり / アクター |
Research Abstract |
開発論および地域おこしの文献、筑波山麓地域の自然、歴史、文化、行政プロジェクトに関する資料のデータベースを作成する。 筑波山麓地域という空間をノーマン・ロングのいうソーシャル・フィールド(社会的な場)と捉えた場合、小田、北條、筑波、臼井、神郡、平沢など各地区は、その下位空間を構成するドメイン(空間領域)とされるが、実際にはソーシャル・フィールドとドメインは単純な階層構造ではないため、行政が設定する筑波山麓地域(旧筑波村)と各地区との関係性を見極め、地域づくりのアクターを特定し、アクター間の交渉過程を明らかにする。
|