• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

大衆音楽から探る現代アラブの音文化―グローバル化とイスラーム復興運動とアラブ主義

Research Project

Project/Area Number 19520695
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

青柳 孝洋  Gifu University, 教育学部, 准教授 (10377690)

Keywordsイスラーム / 音文化 / 北アフリカ / アラブ・ポップ / 地中海文化圏
Research Abstract

平成22年3月期間2週間程度の現地での情報収集を目的とした出張を行う。北アフリカのチュニジア共和国では国立の音楽院、音楽学校などを訪問して現地コンタクトを作り、情報を収集した。
現地では欧米のポピュラー音楽とともにレバノン風のアラブ・ポップが一般的に聞かれていることを観察。
テレビなど公共放送では、湾岸製のものと思われるイスラーム的な番組も流されてはいるが、地中海北岸から伝播されてくるフランスや、イタリア製の世俗的な番組が日常を支配しているようであった。
宗教的な音については、他国に比べてチュニジアではあまり多くないように思われた。礼拝のときを告げるためのアザーンは装飾を廃した様式であった。
研究成果の発表
国立民族学博物館(大阪府吹田市)での共同研究会で研究成果の発表をおこなった(2009年10月)。Society for Ethnomusicologyの台9回年次研究大会(2009年11月19-22日メキシコ共和国メキシコ市に於いて開催)での研究成果の発表をおこなった。
『アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない』への寄稿をし、本書籍は平成22年2月に刊行された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      青柳孝洋(分担執筆、共著)
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(株式会社スタイルノート)

      Pages: 164-181, 246-269, 270-295

  • [Presentation] Protest against and Submission to Globalization:Images of Muslims in Music Video of Nasheed Deeni2009

    • Author(s)
      青柳孝洋
    • Organizer
      Society for Ethnomusicology
    • Place of Presentation
      メキシコ市
    • Year and Date
      2009-11-22

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi