• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

九州とその周辺における島の芸能の研究:開放性・自律性・境界性の中の民俗文化の諸相

Research Project

Project/Area Number 19520720
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

笹原 亮二  National Museum of Ethnology, 民族文化研究部, 准教授 (90290923)

Keywords芸能 / 島 / 民俗芸能 / 教会 / 九州 / 五島 / 平戸 / 長島
Research Abstract

(1)現地調査
上五島のめ-ざいてん・みんかけ等の正月行事、下五島の神楽・チャンココ踊・獅子舞等の民俗芸能や祭の御神幸行列、天草諸島各地の祭の御神幸行列・獅子舞・風流踊、平戸島の神楽・ジャンガラ踊・須古踊等の民俗芸能、鹿児島県長島の太鼓踊・笠踊等の民俗芸能、福岡市志賀島の御神幸祭と龍の舞・巫女舞などの芸能に関して現地調査を実施し、上演の次第・芸態・現代的変容・伝承地の歴史的沿革等に関する関連資料や情報を収集した。
平戸諸島の的山大島や筑前諸島各地に関しては予備的な現地調査を実施し、それらの地域の民俗芸能に関する関連資料や情報を収集した。
(2)文献調査・情報収集
奄美諸島・薩南諸島・甑島列島・長島・天草諸島・五島・平戸諸島・壱岐・対馬・筑前諸島など、九州とその周辺地域における島々に伝わる民俗芸能や祭りや年中行事に関して、鹿児島県立図書館・薩摩川内市立図書館・熊本県立図書館・天草市立図書館・長崎県立図書館・平戸市図書館・五島市立図書館・新上五島町立図書館等の各地図書館、的山大島ふるさと資料館・松浦市立福島歴史民俗資料館・松浦市立鷹島歴史民俗資料館・長崎歴史文化博物館・五島観光資料館・平戸市生月町博物館・上五島町鯨賓館ミュージアム等の各地博物館・歴史民俗資料館において、論文・調査報告書を初め、文献や映像記録その他の資料を調査・収集したほか、各地の民俗芸能の種類・分布・調査実施時の問題などについて情報収集を行った。
(3)研究計画の検討
上記の調査によって収集したデータに基づき、次年度の調査研究計画を策定した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 Other

All Journal Article (3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 新芸能論再論-地域の芸能を巡る内なる声と外からの眼差し-2010

    • Author(s)
      笹原亮二
    • Journal Title

      国際文化学研究 別冊III

      Pages: 4-20

  • [Journal Article] 映像取材や番組作りと地域の人々-国立民族学博物館製作長編映像番組「奄美大島の八月踊り」を巡って-2010

    • Author(s)
      笹原亮二
    • Journal Title

      人間文化研究における連携構築と社会発信に関する方法論の考究

      Pages: 42-54

  • [Journal Article] 『奄美大島の八月踊り』について2010

    • Author(s)
      笹原亮二
    • Journal Title

      鹿児島と奄美で『奄美大島の八月踊り』を見る

      Pages: 4-11

  • [Book] 鹿児島と奄美で『奄美大島の八月踊り』を見る2010

    • Author(s)
      笹原亮二編著
    • Total Pages
      58
    • Publisher
      国立民族学博物館機関研究プロジェクト「ユーラシアと日本:交流とイメージ」
  • [Remarks] 国立民族学博物館ホームページ

    • URL

      http://www.minpaku.ac.jp/research/sr/19520720.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi