• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

高齢社会と信託的な財産承継

Research Project

Project/Area Number 19530062
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

藤原 正則  Hokkaido University, 大学院・法学研究科, 教授 (70190105)

Keywords先取りした相続 / 信託的譲渡 / 予防法学 / ドイツ相続法の改正 / 遺留分 / 遺留分条項 / 無権代理と相続 / 取得による追完
Research Abstract

本年は、主に、相続財産の生前処分による信託的譲渡という側面から相続財産の処分に関する処置を検討した。その際の問題の中心は、ドイツ法ではいわゆる「先取りした相続(vorweggenommene Erbfolge)」及び、遺留分に対する予防法学的な措置である。以上に関しては、一定以上の研究は進めたと考えるが、成果の発表は次年度に持ち越さざるを得なかった。さらに、現在ドイツでは遺留分を中心とする相続法の改正作業が進行しており、当初は昨年度に改正案が連邦議会で可決される予定だったが、現在も審議が継続しているようである。上記の研究成果の公表を延長したのは、以上の事情とも関係している。ただし、法改正に対する評価、見通しに関しては、2008年9月23日〜10月2日までのドイツでの聞き取り調査で追跡した。
他方で、以上の研究の側面支援である相続財産と生前処分の区別に関しては、出版の日付は、2009年4月1日であるが、藤原正則「他人物売買・無権代理と相続-ドイツ法の紹介とわが国の議論との対比」新井誠・山本敬三編『ドイツ法の継受と現代日本法』127頁〜149頁、及び、2009年5月に出版予定の、Masanori Fujiwara, Erbenhaftung des Vertretenen, der den Vertreter ohne Vertretungsmacht beerbt, and des Vertreters ohne Vertretungsmacht, der den Vertretenen beerbt, im japanischen Recht, in Festschrift fur Dieter Medicus zum 80. Geburtstag, Heymann, 2009, S.109-S.123は、本年度の研究である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results)

  • [Journal Article] 無権限者による他人の物の処分と他人の債権の取立による不当利得(4・完)-自己の権利領域への無権利者による干渉に対する反動的請求-2009

    • Author(s)
      藤原正則
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻5号

      Pages: 2309-2365

  • [Journal Article] 無権限者による他人の物の処分と他人の債権の取立による不当利得(1)-自己の権利領域への無権利者による干渉に対する反動的請求-2008

    • Author(s)
      藤原正則
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻2号

      Pages: 565-622

  • [Journal Article] 無権限者による他人の物の処分と他人の債権の取立による不当利得(2)-自己の権利領域への無権利者による干渉に対する反動的請求-2008

    • Author(s)
      藤原正則
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻3号

      Pages: 1219-1278

  • [Journal Article] 無権限者による他人の物の処分と他人の債権の取立による不当利得(3)-自己の権利領域への無権利者による干渉に対する反動的請求-2008

    • Author(s)
      藤原正則
    • Journal Title

      北大法学論集 59巻4号

      Pages: 1707-1761

  • [Journal Article] 損害賠償法に関する現下のドイツでの議論〈翻訳〉2008

    • Author(s)
      藤原正則
    • Journal Title

      ゴットフリート・シーマン著/新井誠編訳『ドイツ私法学の構造と歴史的展開』(日本評論社)

      Pages: 190-211

  • [Journal Article] 不当利得について、類型化に対応する必要があるか-契約無効の効果としての物権帰属の処理との関係2008

    • Author(s)
      藤原正則
    • Journal Title

      椿寿夫・新美育文・平野裕之・河野玄逸編『民法改正を考える』(法律時報増刊)(日本評論社)

      Pages: 333-336

  • [Journal Article] 判例クローズアップ「ヤミ金融事件判決」について-最三小判平成20.6.102008

    • Author(s)
      藤原正則
    • Journal Title

      法学教室 338号

      Pages: 8-13

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi