• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

Research on the development of asylum policy and refugee laws of the EU and the influence on the Asian countries and the network formation.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19530087
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field New fields of law
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

NAKASAKA Emiko  Hiroshima University, 大学院・社会科学研究科, 准教授 (20284127)

Project Period (FY) 2007 – 2008
KeywordsEU / 庇護法 / 難民 / アジア
Research Abstract

1999年にはじまったヨーロッパ共通庇護制度は、10年の歳月を経て出発点となる第一段階の諸規則を作り上げるにいたっている。しかし、それは、最低限の共通基準として決して評価の高いものではなく、また、さらなる調和化が求められている。他方で、そのような庇護政策や難民法の共通化により、市民社会においてもネットワーク化が進んでいる。アジア諸国に関しては、難民法および庇護政策に関してヨーロッパ諸国よりいっそうの相違が見られるが、韓国および日本に関しては似た状況もあり、その点から両国間においての市民レベルでの交流を進めていくことはアジアにおける難民問題を共通に考えていく基盤をつくるために有用であると考えられる。EUの庇護政策および難民法の影響という点では、間接的には庇護手続などの点で参考にされている点がある。

  • Research Products

    (3 results)

All 2009 2007

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Influence of the European Union to Japan in the field of Asylum Law and Policy2009

    • Author(s)
      Emiko NAKASAKA
    • Organizer
      Conference "The EU as a 'global player' in the field of human rights"
    • Place of Presentation
      University of Lincoln, UK
    • Year and Date
      2009-11-06
  • [Presentation] ダブリン・システム10年の実績と評価-EUの共通庇護政策2009

    • Author(s)
      中坂恵美子
    • Organizer
      中・四国法政学会第50回大会
    • Place of Presentation
      於 : 広島大学
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] EUにおける移民および庇護政策の展開と現時点2007

    • Author(s)
      中坂恵美子
    • Organizer
      日本EU学会第28回研究大会
    • Place of Presentation
      於 : 神戸大学
    • Year and Date
      2007-11-25

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi