• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

不良債権処理のマクロ的インパクト

Research Project

Project/Area Number 19530245
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

脇田 成  Tokyo Metropolitan University, 都市教養学部, 教授 (60242046)

Keywordsバブル / 失われた10年 / 財産所得 / TFP
Research Abstract

本研究ではバブル崩壊と失われた10年を、投資の所得増大効果、といった側面から考察している。今年度の実施計画は、まずVARを行い、だいたいのマクロ変数の変動を以下のように検証した。
[a]不良債権のデータを銀行業株価指数や財産所得・受取利子等で代替。
[b]VARにより、不良債権が投資には影響が小さいが、消費には大きく影響があることを示した。
なお近年、Hayashi and Prescott(2002)以来、全要素生産性(TFP)を巡る議論が盛んである。TFPについては先述の第2段階の投資の生産性効果に関連する問題であるといえる。本研究では
[c]TFPには不良債権が含まれうることを理論的、実証的に示し、TFPを重視した研究と必ずしも非整合ではないことを示した。
本研究では失われた10年の「原因」は不良債権であり、その「症状」は財産所得を通じて消費に表れたことを主張するものだが、すでに病状は慢性化し悪循環に陥っていた以上、今後の処方箋が単純なものとはならない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 賃金はなぜ上がらないのか2008

    • Author(s)
      脇田成
    • Journal Title

      ESP 431

      Pages: 28-32

  • [Presentation] 賃金はなぜ上がらないのか2008

    • Author(s)
      脇田成
    • Organizer
      景気循環日付研究会 山口コンファレンス
    • Place of Presentation
      山口市 KKR山口あさくら
    • Year and Date
      2008-03-19
  • [Presentation] 円高シンドロームの賃金ルート2007

    • Author(s)
      脇田成
    • Organizer
      景気循環日付研究会 岐阜コンファレンス
    • Place of Presentation
      岐阜市 ホテルパーク
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Book] 在庫循環図の理論と計量分析(浅子和美・宮川努編『日本経済の構造変化と景気循環』の分担執筆)2007

    • Author(s)
      脇田成
    • Total Pages
      22(本全体は315)
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/wakitaweb/index-j.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi