• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

会社法制の現代化と会計制度改革 -独日米の比較研究-

Research Project

Project/Area Number 19530425
Research InstitutionKyushu Institute of Information Sciences

Principal Investigator

津守 常弘  Kyushu Institute of Information Sciences, 経営情報学部, 教授 (40037114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 溥  九州情報大学, 経営情報学部, 教授 (90038430)
戸田 龍介  神奈川大学, 経済学部, 教授 (00271586)
潮崎 智美  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (70336072)
異島 須賀子  久留米大学, 商学部, 准教授 (20336069)
進 美喜子  九州情報大学, 経営情報学部, 准教授 (10412694)
Keywords会計学 / 財務会計 / 会社法 / 金融商品取引法 / 資本制度
Research Abstract

本研究は、わが国会計制度の改革を、とくに資本制度・利益概念に焦点を合わせ、会社法・証券取引法改正など会社法制全体との関連のなかで、しかもフランコ・ジャーマン型会社法制のアングロ・アメリカン型会社法制への接近ないし転換という国際的な動向の一環として捉え直すことを目的とする。
昨年度は、各担当領域に関連する先行研究の収集・分析、日米独の「会計制度改革」と「会社法の現代化」に関連する実務、制度、理論、経済的背景の個別的分析を行い、貴重な成果を収めた。本年度は、この昨年度の研究成果を基礎として、まず(1)講師との事前の意見交換を通じて十分に準備を整えた後、第一回研究会に金融経済研究の代表的な専門家・鈴木芳徳氏を講師として招き、聴講と討論を通じて、資本市場および全経済体制の急激な変化の実態とその理論的意味を改めて独自に再確認することから出発し、(2)各担当領域における「会計制度改革」と「会社法制の現代化」との具体的な関連、とくに監査制度、資本制度の変化について分析を深めた。最後に、共同研究の成果を総括し、(3)わが国会計制度改革のためには、一方ではIFRSを軸とした国際的コンバージェンスを主体的に推し進めると同時に、他方では、会計制度と会計理論との関係、会社法会計制度と証取法会計制度との関係の根本的な捉え直しがわが国会計制度の改革と会計研究の双方にとって必要不可欠であることを確認し、貴重な成果をあげることができた。
すでに公表された成果の具体的な内容は下記「11研究発表(20年度の研究成果)」の通りである。なお、現在、未完成の論文の作成作業を継続中であり、追って発表する予定になっている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 書評川北博著「[私本]会計・監査業務戦後史」2009

    • Author(s)
      津守常弘
    • Journal Title

      産業経理 第68巻第4号

      Pages: 152-153

  • [Journal Article] グローバル化時代における基準の意味-国際会計基準を題材にして-2009

    • Author(s)
      戸田龍介
    • Journal Title

      経済貿易研究 第35号

      Pages: 121-126

  • [Journal Article] 国際財務報告基準導入方法の多様性2009

    • Author(s)
      潮崎智美
    • Journal Title

      久留米大学商学研究 第14巻第3号

      Pages: 91-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IFRS導入に伴う監査領域の拡大-EUおよびドイツの事例-2009

    • Author(s)
      潮崎智美
    • Journal Title

      企業会計 第61巻第4号

      Pages: 57-64

  • [Journal Article] 国際監査基準の現状分析2009

    • Author(s)
      異島須賀子
    • Journal Title

      『商学研究』(久留米大学商学部) 第14巻第4号

      Pages: 85-105

  • [Journal Article] 会計基準の国際的コンバージェンスがもたらす会計監査上の問題2009

    • Author(s)
      進美喜子
    • Journal Title

      九州情報大学研究論集 第11号

      Pages: 45-54

  • [Journal Article] 書評「現代ドイツ経済の位相と資本主義類型の多様性-古内博行『現代ドイツ経済の歴史』を読む-」2008

    • Author(s)
      原田溥
    • Journal Title

      千葉大学経済研究 第23巻第2号

      Pages: 83-99

  • [Presentation] 多国籍企業のグローバル・ガヴァナンス-会計基準の国際的コンバージェンスを例として-2008

    • Author(s)
      潮崎智美
    • Organizer
      国際ビジネス研究学会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] 公開記念講演「会計制度と会計理論-会計研究の現代的課題との関連において-」2008

    • Author(s)
      津守常弘
    • Organizer
      日本会計研究学会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] ドイツ会計制度改革の本質的特徴2008

    • Author(s)
      潮崎智美
    • Organizer
      国際会計研究学会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2008-08-31

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi