• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Restructuring of Communal life : Narrative about nature as local heritage

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19530471
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sociology
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

SEKI Reiko  Rikkyo University, 社会学部, 教授 (80301018)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords負の記憶 / 世界遺産 / 物語 / 共同性 / 自然環境(の保全) / フィールドミュージアム / 観光資源
Research Abstract

(1)人と自然の関係誌を読み解き、コモンズとしての自然が、当該自然を利用してきた人々の正当性を担保するかたちで、保護されていく過程を明らかにし、共同性の再構築が自然環境の保護や汚染の未然防御に作用する過程を「主観的な環境評価軸」という視点から析出する。
(2)遺産化する自然環境と地域振興との間で生じる葛藤や諸矛盾をヒントにしながら、共同性をめぐる人と自然のダイナミズムを明らかにする。
(3)公害など自然環境をめぐる「負の記憶」を有する地域で行われてきた、民俗行事という形態での「負の記憶」の伝承可能性について考察する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 自然環境保全からみた漁村の多面的機能2009

    • Author(s)
      関礼子
    • Journal Title

      地域漁業研究 49巻3号

      Pages: 91-106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 感性で物語る環境2008

    • Author(s)
      関礼子
    • Journal Title

      感性哲学 8巻

      Pages: 45-58

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自然環境保全からみた漁村の多面的機能2008

    • Author(s)
      関礼子
    • Organizer
      地域漁業学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-11-09
  • [Presentation] マイナスを逆転させる環境自治の『物語』2008

    • Author(s)
      関礼子
    • Organizer
      感性工学会感性哲学部会
    • Place of Presentation
      宮城大学
    • Year and Date
      2008-03-07
  • [Book] 半栽培の「物語」―野生と栽培の「あいだ」にある防風林、宮内泰助編『半栽培の環境社会学―これからの人と自然』2009

    • Author(s)
      関礼子
    • Total Pages
      180-200
    • Publisher
      昭和堂

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi