• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者福祉における音楽療法の役割

Research Project

Project/Area Number 19530492
Research InstitutionNara University of Education

Principal Investigator

福井 一  Nara University of Education, 教育学部, 教授 (10199185)

Keywords高齢者 / 音楽療法 / 内分泌学 / 心理学
Research Abstract

本研究の目的は、高齢者福祉の観点から、健常女性高齢者を対象とした音楽療法(コーラス活動)の効果を、内分泌学(ホルモン)・心理学的に研究し、その成果を高齢者福祉に活かすことである。音楽療法が高齢者の心のケア、心身の健康維持・増進に効果的であることを、分子(ホルモン)レベルで実証し、代替療法としての音楽療法の確立の可能性を探っていく。
本年度は、昨年度実施した(研究が順調に進展したため、当初計画を前倒しして実験を行った)実験で得られたデータの分析を中心に行った。分析の結果、内分泌指標(唾液中ホルモン3種類)、心理テスト(POMS)、認知能力テストの、全ての指標において、音楽療法を実施することにより有意な変化があった。音楽療法セッションは、高齢者のホルモンレベルを個々人の適正値に調整すること、またストレス軽減や、不安、抑うつ状態の改善などに効果があることが明らかになった。
これらの研究結果は、平成20年7月に東京で開催された、日本神経科学学会第31回日本神経科学大会において発表した。
現在、データの分析・考察を深め、海外のジャーナルへの投稿準備を進めている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Creative art activities improve cognitive abilities and control steroid hormones in elderly person.2008

    • Author(s)
      Hajime Fukui, Kumiko Toyoshima, Sakon Fukumitsu, Munetaka Wakita.
    • Organizer
      日本神経科学学会第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi