• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

乳幼児の発達における児童福祉施設の役割と保育カリキュラムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 19530493
Research InstitutionMeiji Gakuin University

Principal Investigator

山崎 晃  Meiji Gakuin University, 心理学部, 教授 (40106761)

Keywords幼保一元施設 / カリキュラム編成 / 保育内容 / 認定こども園 / 理想の子ども施設
Research Abstract

本研究の目的は、認定こども園における保育カリキュラムと発達との関係に関する課題を取り上げた。認定こども園の保育カリキュラムが幼稚園・保育所に比べてどのような特徴をもち、そこでの生活が乳幼児の発達や、保育者の日常の保育活動や期待,保護者の期待や不安に対してどのような影響を及ぼしているかを明らかにすることであった。また、全国的には、認定こども園が存在しない地方自治体もあり、それはどのような理由から設置されなされなかったのかを明らかにしてきた。今後認定子ども園の設置が進められたとして申請しようとしないのかについて、関係者のインタビューにより明らかにしている。すなわち、申請しないことについてもっとも大きな理由の一つは、既存の幼稚園や保育所を含む乳幼児保育教育施設でのサービスは認定こども園と同じか、むしろ優れており、認定こども園に移行する必要がないという意見である。もう一つは、設置申請する施設として認定こども園に移行することによって、従来とは異なるどのようなサービスを提供できるか不明確かつ不確定であり、認定子ども園を申請する手続きの煩雑さや予算措置の不透明さなどがあり、子どもの発達とは直接には関わりのないことがらが阻害要因となっていた。
さらに、幼稚園、保育所、および認定こども園の保育者と保護者を対象に、理想の保育施設の姿はどのようなものであるかについて調査し、これからの児童福祉施設がどのような役割を持つべきか、また、子どもの発達にとって重要なのかを現実の施設との比較を通して明らかにしている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 認定こども園のカリキュラムに関する課題と展望2009

    • Author(s)
      松井剛太・越中康治・山崎晃, 他
    • Journal Title

      幼年教育研究年報 31

      Pages: 15-22

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 認定こども園への移行が保育者の保育観に及ぼした影響の検討2010

    • Author(s)
      藤木大介・上田七生・山崎晃, 他
    • Organizer
      日本保育学会第62回大会
    • Place of Presentation
      松山東雲女子大学
    • Year and Date
      2010-05-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi