2008 Fiscal Year Final Research Report
Studies on the relation between elders'decision-making characteristics and their QOL
Project/Area Number |
19530507
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Social welfare and social work studies
|
Research Institution | Aomori University |
Principal Investigator |
WATANABE Satoshi Aomori University, 社会学部, 教授 (40240486)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
澁谷 泰秀 青森大学, 社会学部, 教授 (40226189)
吉村 治正 青森大学, 社会学部, 准教授 (60326626)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 実験系心理学 / 高齢者 / 意思決定 / QOL |
Research Abstract |
高齢者の意思決定の特徴の一つとしてフレーミング効果をとり上げ、さらに生活の質(QOL)との関連についても検討を加えた。青森市およびその近辺の高齢者164名と非高齢者312名のデータについて、先の項目について実証的な検討を行なった。その結果、非高齢者とは対照的に、高齢者にはフレーミング効果が顕著には見られないという結果が得られた。また、左脳機能が優位な者はQOLが高いという興味深い結果が得られた。
|