• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Final Research Report

Creation of the Opportunity of Working for the Person who can't work : Using University as a Community Resource of Personnel and Information.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19530533
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

MOCHIZUKI Akira  Ritsumeikan University, 文学部, 教授 (40129698)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) MUTO Takashi  立命館大学, 文学部, 准教授 (50340477)
FUJI Nobuko  立命館大学, 応用人間科学研究科, 教授 (30388102)
NAKAMURA Tadashi  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (90217860)
SATO Tatsuya  立命館大学, 文学部, 教授 (90215806)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) NAKASHIKA Naoki  立命館大学, 文学部, 講師 (20469183)
Research Collaborator UEDA Yoko  立命館大学, 人間科学研究所, 客員研究員/ファーストステップジョブ・グループ代表
Project Period (FY) 2007 – 2009
Keywords就労支援 / 地域連携 / 対人援助学 / 学生ジョブコーチ / ファーストステップ・ジョブグループ
Research Abstract

This research examined the method of collaborative practices between university and some community sectors based on the Science for Human Services (Taijin-enjo gaku) for creating new working opportunities in which students and adults with some disabilities, i.e., mental disability and long-term HIKIKOMORI, could participate not with intensive training but with behavior repertoires that they had at that present. The carrier-up and employment (with and without support) in each participant were realized through the establishing self-determination and self management behavior by the supports of Students Job Coach (SJC) and First Step Job Group (FSJG), both of them were the groups managed by the students and graduate students of Ritsumeikan university.

  • Research Products

    (27 results)

All 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results) Book (7 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] メモリーノートを活用した体験実習におけるセルフ・マネージメントの効果と維持2009

    • Author(s)
      松田光一郎・望月昭
    • Journal Title

      立命館人間科学研究 18

      Pages: 49-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生活の中で話を聞くこと-デイサービスセンターにおける経験から-2009

    • Author(s)
      藤信子・石川順子
    • Journal Title

      立命館大学心理教育相談センター年報 7

      Pages: 45-51

  • [Journal Article] 課題分析を使った指導の記録を就労支援に活用する2009

    • Author(s)
      中鹿直樹・望月昭
    • Journal Title

      立命館人間科学研究 20

      Pages: 53-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 職場のストレス・マネジメントへの適用2009

    • Author(s)
      吉岡昌子・武藤崇
    • Journal Title

      季刊こころの臨床a・la・carte 28巻1号

      Pages: 158-162

  • [Journal Article] 総合支援学校高等部生徒の職場体験実習における機能分析とセルフ・マネージメント行動の獲得に向けて2008

    • Author(s)
      太田隆士・稲生ゆみ子・松田光一郎・望月昭
    • Journal Title

      立命館人間科学研究 17

      Pages: 107-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 行動障害を呈する自閉症者への積極的行動支援-機能的アセスメントに基づくコミュニケーション行動の改善-2008

    • Author(s)
      松田光一郎・望月昭
    • Journal Title

      立命館人間科学研究 17

      Pages: 117-128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学生ジョブコーチという試み-学生による障害者(生徒)の就労実習支援システム2007

    • Author(s)
      望月昭
    • Journal Title

      立命館文学 599

      Pages: 134-140

  • [Journal Article] ビッグイシューの販売支援をつうじた就労支援の意味-顧客と販売員仲間による販売情報のフィードバックが及ぼす効果について-2007

    • Author(s)
      寺崎幸子・藤信子
    • Journal Title

      立命館人間科学研究 13

      Pages: 41-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 他個体の行動的刺激による刺激性制御2007

    • Author(s)
      中鹿直樹
    • Journal Title

      立命館人間科学研究 14

      Pages: 73-84

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 学生ジョブコーチによる一般企業に就労後の問題に関する継続的就労支援の事例-企業・福祉・学校・大学の連携を目指して-2009

    • Author(s)
      小林靖尚・鈴木史織・川村徹也・杉島恵理子・齋藤恵利佳・中鹿直樹・望月昭
    • Organizer
      対人援助学会第一回大会
    • URL

      http://humanservices.jp/pdf/19kobayashi.pdf

    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      2009-11-06
  • [Presentation] Behavior Human Serviceology at Twenty: What is a Heart of Behavior Analysis?2009

    • Author(s)
      望月昭・武藤崇
    • Organizer
      日本行動分析学会第27回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Presentation] 就労場面における知的障害者の作業記録の自立に向けた支援-支援ツールとしての時間計算定規と記録表の効果の検討2009

    • Author(s)
      杉島恵理子・望月昭・中鹿直樹
    • Organizer
      日本行動分析学会第27回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Presentation] 学生ジョブコーチという取り組み:大学という資源の活用2008

    • Author(s)
      望月昭・中鹿直樹・山口真理子・太田和宏・朝野浩
    • Organizer
      日本特殊教育学会第46回大会自主シンポジウム
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 就労実習におけるスケジュール表導入による生徒の行動の変化2008

    • Author(s)
      武内将仁・本多恵美・鈴木史織・望月昭
    • Organizer
      日本行動分析学会第26回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2008-08-09
  • [Presentation] 総合支援学校生徒に対する就労体験実習におけるセルフ・マネジメント・スキル向上に向けた支援内容の検討2008

    • Author(s)
      山口真理子・望月昭
    • Organizer
      日本行動分析学会第26回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2008-08-09
  • [Presentation] 養護学校生徒における接客スキルの形成2007

    • Author(s)
      松田光一郎・望月昭
    • Organizer
      日本行動分析学会第25回大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2007-08-04
  • [Presentation] 養護学校生徒の就労実習場面における金銭管理2007

    • Author(s)
      丹生卓也・崔希柄・望月昭
    • Organizer
      日本行動分析学会第25回大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2007-08-04
  • [Book] 対人援助学の可能性:『助ける科学』の創造と展開2010

    • Author(s)
      望月昭・サトウタツヤ・中村正・武藤崇(編著)
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      福村書店
  • [Book] 対人援助学キーワード集2009

    • Author(s)
      望月昭・中村正・サトウタツヤ(編著)
    • Total Pages
      247
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 「ファーストステップ・ジョブグループ(FSJG):対人援助学的「脱ひきこもり」支援」オープンリサーチ整備事業「臨床人間学の構築」ヒューマンサービスリサーチ162009

    • Author(s)
      望月昭・上田陽子(編集)
    • Total Pages
      72
    • Publisher
      立命館大学人間科学研究所
  • [Book] ライフサイクルでよむ障害者の心理と支援(「就労と対人援助」田中農夫男(編))2009

    • Author(s)
      中鹿直樹・望月昭(分担執筆)
    • Total Pages
      224-232
    • Publisher
      福村書店
  • [Book] ビギニング・コミュニケーターのためのAAC活用事例集2009

    • Author(s)
      望月昭・武藤崇・吉岡昌子・青木千帆子(監訳)
    • Total Pages
      585
    • Publisher
      福村書店
  • [Book] 対人援助の心理学2007

    • Author(s)
      望月昭(編著)
    • Total Pages
      188
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 高齢者および介護者へのコミュニティ支援、日本コミュニティ心理学会編コミュニティ心理学ハンドブック2007

    • Author(s)
      藤信子(分担執筆)
    • Total Pages
      811
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Remarks] 「対人援助学のすすめ」(ブログ)

    • URL

      http://d.hatena.ne.jp/marumo55/

  • [Remarks] 望月昭のホームページ

    • URL

      http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~mochi/

  • [Remarks] 脱ひきこもり支援グループ(ファーストステップジョブグループ)のホームページ

    • URL

      http://www.human.ritsumei.ac.jp/fsjg/index.html

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2014-06-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi