• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Development of an evolutionary model for guardian-teacher conferences to encourage cooperation between teachers and guardians

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19530587
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educational psychology
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

KAMIMURA Etsuko  Shinshu University, 教育学部, 准教授 (30334874)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords教育相談 / コンサルテーション / 教師 / 保護者面談 / 連携 / グラウンデッド・セオリー・アプローチ / 発話分析
Research Abstract

本研究では、保護者にとってより援助的な連携を維持、促進するために、教師が保護者面談においてどのようなコミュニケーション行動をとることが有効なのかを明らかにすることを目的とする。このために、研究期間内に以下の3点を明らかにする。
(1)保護者と教師の面談場面の会話をグラウンデッド・セオリー・アプローチ(以下GTA)により分析し、保護者面談において教師がどのように保護者との連携を構築しているのか、そのプロセスについての仮説を生成し、教師が行う保護者面談の特徴を明らかにする。
(2)保護者面談における保護者の会話をGTAにより分析し、保護者面談における保護者のコミュニケーション行動の特徴を明らかにすると共に、教師と保護者の相互作用の視点から、保護者との連携を促進する教師のコミュニケーション行動の特徴を明らかにする。
(3)(1)(2)で明らかにされた教師のコミュニケーション行動の特徴が、教師の対応に対する保護者の評価や連携に対する教師の達成感とどのように関連しているかを明らかにする。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 保護者面談における保護者の連携構築プロセスに関する研究-保護者の発話分析を通して-2008

    • Author(s)
      上村惠津子, 石隈利紀
    • Journal Title

      学校心理学研究 8(1)

      Pages: 59-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 保護者面談における教師医の連携構築プロセスに関する研究-グラウンデッド・セオリー・アプローチによる教師の発話分析を通して-2007

    • Author(s)
      上村惠津子, 石隈利紀
    • Journal Title

      教育心理学研究 55

      Pages: 560-572

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 保護者面談にける保護者の連携構築プロセスに関する研究2007

    • Author(s)
      上村惠津子, 石隈利紀
    • Organizer
      日本学校心理士会2007年度大会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2007-08-11

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi