• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Final Research Report

Psychological study of the high arousal state and its regulation in cases with Asperger's syndrome

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19530593
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Educational psychology
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

SUDA Osamu  Tokyo Metropolitan University, 大学院・人文科学研究科, 教授 (50132098)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) HONGO Kazuo  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30173652)
Project Period (FY) 2007 – 2009
Keywords発達障害 / 情動
Research Abstract

We dealt with direct services (systematic desensitization in the clinical context)and with indirect services (itinerant consultations at schools to the children with developmental problems. In our results, the systematic desensitization reduced the arousal state and effective experiences in the adolescent and adult cases with Asperger's syndrome. And we examined other tools to scale to assess social development at educational settings. At nursery schools, check lists, and a developmental scale, and at 144 high schools, a questionnaire to assess developmental problems were used to describe basic features at each age.

  • Research Products

    (16 results)

All 2010 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (7 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「気になる」幼児の発達の遅れと偏りに関する研究2010

    • Author(s)
      本郷一夫・飯島典子・平川久美子
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科研究年報 2010・第58集第2号(掲載予定)

  • [Journal Article] ある高機能自閉症事例の内閉性に対する支援の試み;お芝居療法がもたらす情動-認知的調整性の効果について2009

    • Author(s)
      須田治・古崎幸
    • Journal Title

      首都大学東京人文・社会系『人文学報』 410

      Pages: 1-14

  • [Journal Article] 高校における「気になる」生徒の理解と支援に関する研究2009

    • Author(s)
      本郷一夫・相澤雅文・飯島典子・半澤万里・中村佳世
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科教育ネットワーク研究室年報 第9号

      Pages: 1-10

  • [Journal Article] アスペルガー症候群の母親へのコンサルテーションの一形態:弁証法的ナラティヴ・アプローチ2008

    • Author(s)
      須田治
    • Journal Title

      首都大学東京人文・社会系『人文学報』 395

      Pages: 1-14

  • [Journal Article] 情動調整アセスメント1-アスペルガー症候群の個人固有の問題に対応するために2007

    • Author(s)
      須田治
    • Journal Title

      首都大学東京人文・社会系『人文学報』 380

      Pages: 1-13

  • [Presentation] アスペルガー障害の青年ケースにおける情動的特徴2010

    • Author(s)
      須田治
    • Organizer
      日本発達心理学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] 「気になる」生徒の理解と対応3-高校における診断名の有無・課程による特徴-.2009

    • Author(s)
      本郷一夫・相澤雅文・飯島典子中学・高校における
    • Organizer
      日本教育心理学会第51回総会
    • Place of Presentation
      静岡大学
    • Year and Date
      2009-09-20
  • [Presentation] 情動的音調ストーリーへのアスペルガ-障害青年の短期記憶困難と不安2009

    • Author(s)
      須田治
    • Organizer
      日本発達心理学会第20回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2009-03-25
  • [Presentation] 対応困難な高機能自閉症小5女児に対する『お芝居療法』導入の試み2009

    • Author(s)
      古崎幸・田中あかり・澁谷成美・白井沙枝子・佐藤陽子・須田治
    • Organizer
      日本発達心理学会第20回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2009-03-25
  • [Presentation] 「気になる」生徒の理解と対応.2009

    • Author(s)
      本郷一夫・相澤雅文・半澤万里・中村佳世中学・高校における
    • Organizer
      日本発達心理学会第20回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2009-03-23
  • [Presentation] 「気になる」子どもの保育支援に関する研究21-「気になる」子どもの発達的特徴に関する検討-2008

    • Author(s)
      本郷一夫・杉村僚子・飯島典子・平川久美子
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2008-10-13
  • [Presentation] 情動的音調ストーリーへのアスペルガー青年の短期記憶困難と不安2008

    • Author(s)
      須田治
    • Organizer
      日本発達心理学会第19回大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Book] アスペルガー障害の感情発達と人との関係への支援2009

    • Author(s)
      須田治
    • Total Pages
      76-105
    • Publisher
      金子書房
  • [Book] 情動的側面のアセスメント『発達アセスメ』(本郷一夫編)2008

    • Author(s)
      須田治
    • Total Pages
      47-68
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] アスペルガ-障害青年がなす他者の情動にたいする読みとりと対処;音調における応答の分析, 東京都連携研究平成18年度報告書『青少年の心身の健康・発達・不適応に関する心理学的研究』2007

    • Author(s)
      須田治
    • Total Pages
      375-408
  • [Remarks]

    • URL

      http://www36.atwiki.jp/sudalabo/

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi