2009 Fiscal Year Final Research Report
Effectiveness of psychotherapy for At Risk Mental State (ARMS) in preventing full blown psychosis.
Project/Area Number |
19530638
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Clinical psychology
|
Research Institution | Kyoto Bunkyo University |
Principal Investigator |
MATSUDA Mariko Kyoto Bunkyo University, 臨床心理学部, 講師 (40411318)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
WADA Makoto 埼玉医科大学, 医学部, 講師 (10359820)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
MIZUNO Masafumi 東邦大学, 医学部・精神神経学教室, 教授 (80245589)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2009
|
Keywords | アットリスク精神状態群 / 精神病顕在発症予防 / 心理的面接法 / 前駆症状 / PRIME-SHEET / CAARMS / 再発予防 / 自我の安定 |
Research Abstract |
研究目的は、「アットリスク精神状態群(ARMS)に対する精神病顕在発症を予防する心理的面接法の開発」である。研究成果は、(1)前駆症状が自我親和的な内容は精神科受診につながりにくく、自我違和的な内容は受診につながりやすい、(2)前駆症状の中で幻覚様症状を主訴とする患者は顕在発症が抑えられる傾向があるのに対し、妄想様観念を主訴とする患者は顕在発症しやすい傾向がある、(3)心理学的面接法の焦点として「自我」を中心とした心理構造への着目、社会の中での自己表出の在り方、家庭環境の調整や親との関係性の育てなおしなどを含む7点を挙げ、(4)教育現場における6つの課題を明示した。
|