• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

障害児者への生活支援における地域ネットワーク構築に関する臨床心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 19530640
Research InstitutionFukuoka Jo Gakuin University

Principal Investigator

奇 恵英  Fukuoka Jo Gakuin University, 人間関係学部, 准教授 (40412689)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 博之  福岡女学院大学, 人間関係学部, 教授 (00037037)
重橋 のぞみ  福岡女学院大学, 人間関係学部, 准教授 (30412688)
Keywords動作法 / 主動型リラクセイションセラピー / 障害児・者 / 生活支援 / 地域ネットワーク
Research Abstract

本研究では,障がい児、者に対する,生涯にわたる「生活支援」の必要性を考慮し,従来の「動作法」による心理臨床的実践が,保護者と障害のある当事者が地城生活に寝着した形で援助を受けることのできるシステムの構築に手がかりを示唆すると考えた。そのために,日本と韓国の動作法実践による地域ネットワーク形成のプロセスを分析するための資料収集を行う中で,地域援助システムとして成功した事例から,その要因の一つに技法の開発があることに着目した。そもそも動作法が普及される原動力となったのは,心理学的アプローチという理論、技法の斬新さと,肢体不自由に対するそれまでのリハビリテイション方法とは違う有効性が注目されたためである。1960年代から1970年代にかけて全国各地で動作法による地域援助システムが活発に形成,活動を行っていたが,現在では,障がいの多様化,重度重複化に加え,動作法の適用対象が心理的問題を抱える人々へと拡大するに従って,障がい児、者への動作法の適用は従来の理解、実践の域に留まり,各地域が対象や援助者の確保,適用の有効性において行き詰まりを感じることがしばしば見られている。このような現状に対して,「主動型リラクセイションセラピー」という新たな開発された技法の導入が,地域援助システムを活性化し,発展していくきっかけになった日本(岐阜)と韓国(晋州)地域の事例を,2007年リハビリテイション心理学会にて研究発表した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] リラクセイションの視点からみた動作法における援助のあり方に関する考察2008

    • Author(s)
      奇 恵英
    • Journal Title

      福岡女学院大学大学院紀要臨床心理学 5

      Pages: 75-83

  • [Presentation] 主動性からみたリラクセイションの効用2007

    • Author(s)
      奇 恵英
    • Organizer
      2007年日本リハビリテイション心理学会福島大会
    • Place of Presentation
      ホテルハマツ
    • Year and Date
      20071100
  • [Presentation] 障がい児の動作訓練における主動型リラクセイションの導入について2007

    • Author(s)
      奇 恵英・金 命温
    • Organizer
      2007年日本リハビリテイション心理学会福島大会
    • Place of Presentation
      ホテルハマツ
    • Year and Date
      20071100
  • [Presentation]2007

    • Author(s)
      大野 博之・田中 早苗
    • Organizer
      2007年日本リハビリテイション心理学会福島大会
    • Place of Presentation
      ホテルハマツ
    • Year and Date
      20071100
  • [Book] 目で見るサート・ミニシリーズ(1)「サート」の基本技法とQ&A2007

    • Author(s)
      大野 博之
    • Total Pages
      198
    • Publisher
      NPO心理リハビリテイションセンター

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi