• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

子どもの社会性及び学習意欲の向上を図る地域教育システム構築の条件に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19530703
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

岩永 定  Naruto University of Education, 大学院・学校教育研究科, 教授 (90160126)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芝山 明義  鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 (10243742)
Keywords学校と家庭・地域の連携 / 学校運営協議会 / 外部教育資源 / 社会性 / 規範意識 / 学習意欲 / 自己肯定意識
Research Abstract

最終年度にあたる本年度は,昨年度実施した京都市,出雲市,岡山市のインタビューにおける発話をテープに起こし,学校運営協議会制度導入の市教育委員会の動機,活動体制と内容,政策意図とのずれ等を整理し,日本教育経営学会第49回大会(千葉大学)において発表するとともに,その研究を日本教育行政学会に投稿中である。はた,これらの事例の詳細については,各事例を担当した研究代表者及び研究協力者が各大学の紀要にまとめる予定である。
第2に,昨年度実施した学校運営協議会に対する調査結果をまとめ,研究協力者の大学紀要にまとめた。
第3に,本研究の主題である子どもの社会性や学習意欲等を測定するために,関連文献をさらに収集するとともに,数回にわたって研究代表者・分担者・協力者の間で検討会を開催し,質問紙を作成した。子どもの学習生活に関しては文部科学省において悉皆調査がなされているところではあるが,その項目数が少なく,結果の安定性に疑問が生じたために,新たに子どもの自己肯定意識,規範意識(意識面と行動面),身につけている社会的スキル,学習意欲,子どもの生活体験,地域社会との連携度等を変数とする調査票を作成し,学校運営協議会を設置している学校とそうでない学校を選び調査を実施した。調査対象校は小学校8校で,中学校8校で,回収した回答は約2,800である。現在は,入力作業を終了し,基礎的集計結果を第50回日本教育経営学会(静岡大学)において発表する予定である。今後,多変量解析を試みて,日本教育行政学会,日本学習社会学会等で随時発表する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 学校運営協議会の導入による学校経営改善の可能性に関する研究2010

    • Author(s)
      橋本洋治、岩永定、芝山明義、藤岡恭子
    • Journal Title

      名古屋短期大学研究紀要 48号

      Pages: 135-145

  • [Journal Article] 学校と家庭・地域との連携2009

    • Author(s)
      岩永定
    • Journal Title

      最新教育基本用語(小学館)

      Pages: 90-109

  • [Presentation] 学校運営協議会の導入による学校経営改善の可能性に関する研究(2)-教育委員会担当者及び校長への面接調査から-2009

    • Author(s)
      橋本洋治、岩永定、藤岡恭子、芝山明義、柏木智子
    • Organizer
      日本教育経営学会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県)
    • Year and Date
      2009-06-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi