• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

幼児教育における保育内容の再構造化:学校教育を貫く3つの軸から

Research Project

Project/Area Number 19530728
Research InstitutionShiraume Gakuen University

Principal Investigator

無藤 隆  Shiraume Gakuen University, 教授 (40111562)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐久間 路子  白梅学園大学短期大学, 保育科, 講師 (30389853)
掘越 紀香  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (80336247)
砂上 史子  千葉大学, 教育学部, 准教授 (60333704)
Keywords幼児教育 / 保育内容 / 協同的な遊び / 学習の芽生え / 自己制御
Research Abstract

幼稚園の保育の観察を行い、協同的な学び、自己抑制、学びの芽生えなどの観点から分析を行い、その形成過程を記述した。以下の4つについて並行して、観察と分析を行っている。
1)子ども同士の協同関係の成立過程について、3歳から4歳の観察を1クラスについて行った。並行して、5歳児の協同的な学びの活動について観察を行い、幼児期における「完成形」としての協同のあり方とそこでの保育者による支援の様相を記述した。特に、子ども同士の協同をその共通する目的と途中の過程の活動との間の相互的影響関係にあるとして特徴づけた。
2)4歳児期における自己主張・自己抑制の発達を探るため、多少の問題を抱えた子ども2名に焦点を絞り、気持ちの落ち込みから立ち直る様子を観察し、友達からの支えや気持ちを表明することを通してその立ち直る時間が短くなっていくことを示した。
3)学びの芽生えを探るため、年長児においてその知的な活動や物的環境との関わりについて観察データを収集した。その際の保育者の援助について注目し、知的な行動を促す援助のあり方として、子どもの気づきをとらえる、他の場面と比較する面白さを体験させる、繰り返し試せる、仲間と共有する、展開を予測して環境構成するなどが重要であることを見いだした。
4)3歳・4歳・5歳と観察を進めてきた中で、特に、4歳児について観察を継続するとともに、5歳児のクラスについて合計8回の詳細な観察記録を作成した。そこから、子どもの成長を踏まえた活動の特徴とその人間関係に対して教師が援助するあり方を分析して、学びの芽生えが身体的な振る舞いの子ども同士の関係と切り離せないことを示した。

  • Research Products

    (19 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 産前・産後における夫婦の抑うつ性と親密性の因果関係-第1子出産の夫婦を対象とした縦断研究から-2007

    • Author(s)
      岩藤裕美・無藤 隆
    • Journal Title

      家族心理学研究 第21巻2号

      Pages: 134-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 幼稚園における預かり保育の利用者の特徴-育児への負担感との関連を視野に入れて-2007

    • Author(s)
      荒牧美佐子・無藤隆, 他
    • Journal Title

      保育学研究 第45巻第2号

      Pages: 69-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 出会い系サイトなどを利用している中学生の特徴:従来からみられる非行傾向行為との比較2007

    • Author(s)
      小保方晶子・無藤隆
    • Journal Title

      犯罪心理学研究 第45巻第2号

      Pages: 61-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 幼稚園・保育所における自然体験活動の実施実態2007

    • Author(s)
      井上美智子・無藤隆
    • Journal Title

      大阪大谷大学教育福祉研究 第33号

      Pages: 1-9

  • [Journal Article] Practical Research Conceming Use of the Media Literacy Educational Material, "TV Mysteries:Ukkie Goes Behind the Scenes!" for Japanese 1st Graders2007

    • Author(s)
      Komaya, M. & Muto, T.
    • Journal Title

      Educational Technology Research 30

      Pages: 1-13

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポスター発表「幼小移行期における教師の援助と配慮:年長児担任と1年生担任のインタビューから」2008

    • Author(s)
      掘越紀香
    • Organizer
      日本発達心理学会第19回大会
    • Place of Presentation
      追手門学院大学
    • Year and Date
      2008-03-20
  • [Presentation] 話題提供「幼児の社会性を育む保育者の援助:いざこざ場面の事例から」2007

    • Author(s)
      掘越紀香
    • Organizer
      九州心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2007-11-10
  • [Presentation] 大会準備委員会企画シンポジウム「子どもの社会性の発達を考える:保育場面の研究フィールドから」2007

    • Author(s)
      掘越紀香
    • Organizer
      九州心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      大分大学
    • Year and Date
      2007-11-10
  • [Presentation] 幼稚園児の母親の育児不安と抑うつ(共同発表)2007

    • Author(s)
      砂上 史子
    • Organizer
      日本乳幼児教育学会第17回大会発表論文集, pp.122-123.
    • Place of Presentation
      小金井市 東京学芸大学
    • Year and Date
      2007-08-18
  • [Presentation] あかちゃんとのふれあい授業の必要性-いのちの絵本「あかちゃんが教室に来たよ」,521人の読後記録の分析研究から-(共同発表)2007

    • Author(s)
      砂上 史子
    • Organizer
      日本保育学会第60回大会発表論文集, pp.384-385.
    • Place of Presentation
      新座市 十文字学園女子大学
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] 幼稚園における「子育て相談」に関する調査-実施状況と保護者の精神的健康との関連性の検討-(共同発表)2007

    • Author(s)
      砂上 史子
    • Organizer
      日本保育学会第60回大会発表論文集, pp.1244-1245.
    • Place of Presentation
      新座市 十文字学園女子大学
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] 幼稚園における「未就園児保育」に関する調査:積極的な園についての検討(共同発表)2007

    • Author(s)
      砂上 史子
    • Organizer
      日本保育学会第60回大会発表論文集, pp.1246-1247.
    • Place of Presentation
      新座市 十文字学園女子大学
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] 自主シンポジウム ボトムアップ教材研究試論-遊びの展開と学びを支える教材研究-(話題提供)2007

    • Author(s)
      砂上 史子
    • Organizer
      日本保育学会第60回大会発表論文集, pp.178-179.
    • Place of Presentation
      新座市 十文字学園女子大学
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] 口頭発表「幼稚園児の知的行動と保育者の援助:4歳児のくりかえす行動から」2007

    • Author(s)
      掘越紀香
    • Organizer
      日本保育学会第60回大会
    • Place of Presentation
      十文字学園女子大学
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Book] 理科大好き!の子どもを育てる2008

    • Author(s)
      無藤 隆 編著
    • Total Pages
      173
    • Publisher
      北大路書房
  • [Book] よくわかる乳幼児心理学2008

    • Author(s)
      無藤 隆・佐久間 路子, 他
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 現場と学問がふれあうところ2007

    • Author(s)
      無藤 隆
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      新曜社
  • [Book] THE 保育101の提言2007

    • Author(s)
      無藤 隆, 他
    • Total Pages
      209
    • Publisher
      フレーベル館
  • [Book] 保育園は子どもの宇宙だ!-トイレが変われば保育も変わる-(共著)2007

    • Author(s)
      無藤 隆, 他
    • Total Pages
      109
    • Publisher
      北大路書房

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi