• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

日本版「PISAスーツケース」の開発

Research Project

Project/Area Number 19530776
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

水戸部 修治  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (80431633)

Keywords教育学 / 教材開発 / PISA型読解力 / 学習指導要領 / 国語科授業改善 / 評価規準 / ドイツ / 読書活動
Research Abstract

平成21年度においては、開発した試作品を持参し再びベルリン・ブランデンブルク州立学校・メディア研究所を訪れ、研究交流を行った。またベルリン市内のプロジェクト指定校を訪問し、授業参観や校長等との協議を行い、PISAスーツケースを活用しつつ、学校全体で読解力を高めていることを明らかにした。さらに市立図書館を訪問し、児童書担当者から、図書館独自の児童向け事業を積極的に展開している状況について聞き取ることができた。それらの成果を持ち帰り、開発を進めるために、月1回ワーキンググループを開催し、検討を行った。開発した読書ツール試作品を、複数の小学校において国語科の授業で使用し、改良を重ねた。その結果、国語科「読むこと」の単元の指導過程全体を通して読書活動を位置付けた授業モデルを開発することができた。また、新小学校学習指導要領・国語の目標や内容との対応関係を明らかにした使用手引書を、「本の小箱」「本のショーウィンドウ」「読書ロール」の3種類の読書ツールについて低・中・高学年それぞれに、発達の段階に応じた指導ができるよう作成した。その後、研究1~3年次に開発した、日本版「PISAスーツケース」の読書ツールを、さらに小学校国語科における授業改善に活用しやすいものとするため、読書ツールを用いて育成できる能力を具体化する、小学校国語科の評価規準を作成した。具体的には、研究代表者及び小学校教諭、教育委員会指導主事等からなるワーキンググループにおいて、小学校国語科の単元ごとの評価規準を設定する作業を行った。なお、本研究の成果は、「日本版『PISAスーツケース』の開発研究成果報告書」としてまとめている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 本が大好きな子どもを育てる「読むこと」の授業づくり2010

    • Author(s)
      水戸部修治・村山智栄美
    • Journal Title

      初等教育資料

      Volume: No.857 Pages: 52-57

  • [Book] 日本版「PISAスーツケース」の開発 研究報告書2010

    • Author(s)
      水戸部修治
    • Total Pages
      72
  • [Remarks] 文部科学省「言語活動の充実に関する指導事例集【小学校版】」小学校国語 事例No.1

    • URL

      http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/_icsFiles/afieldfile/2011/04/26/1300862_1.pdf

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi