• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

現職教員再教育における批判的読解力(及びその指導力)速成のためのカリキュラム開発

Research Project

Project/Area Number 19530780
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

香西 秀信  Utsunomiya University, 教育学部, 教授 (20178213)

Keywords批判的読解力 / 批判的思考 / 非形式論理学 / 虚偽論 / レトリック / 現職教員再教育 / 教員養成
Research Abstract

本研究は、平成19、20年度の2年計画で、現職教員及び教員志望者(主として国語)の批判的読解力(及びその指導力)を速成するための方法を開発し、それにもとづくカリキュラム・教材資料集を作成することを目的とする。具体的手段としては、Informal Logic(非形式論理学)のNegative Approach(否定的方法)を援用し発展させ、主として現職教員再教育の場で、また従として教員養成の場で、(国語)教員に必要な批判的読解力(及びその指導力)を短期間で効率よく育成するための理論・方法として構築する。平成20年度の実績としては、
1)教員研修用テキストの原稿完成。以下の生徒指導用ワークシートと合わせ、21年度の教員免許状更新講習テキストとして冊子化予定。
2)研究協力者(現職教員)による、生徒指導用のためのワークシートと指導者用の解説原稿完成。
3)研究成果を社会に発信するため、上記(1)テキストの内容から材料を借り、一般向け図書(新書・光文社・7月刊行予定)の原稿完成。
4)上記(2)のワークシートにもとづき、研究協力者の勤務校で実験授業の実施(DVD撮影)。
5)上記成果にもとづく、教員免許状更新講習予備講習、各種団体の依頼による講演・講話等の実施。
等の成果が得られた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 批判と揚げ足取りの間2009

    • Author(s)
      香西秀信
    • Journal Title

      月刊国語教育 Vo1. 28 No. 12

      Pages: 34-37

  • [Presentation] 虚偽論を応用した論理的思考力の育成方法について2008

    • Author(s)
      香西秀信
    • Organizer
      平成20年度全国私立中学高等学校・国語科研修会(講演)
    • Place of Presentation
      アルカディア市ヶ谷
    • Year and Date
      2008-08-01

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi