• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

地域の特性に応じた特別支援教育コーディネーター養成研修事業の確立に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19530874
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

八幡 ゆかり  Naruto University of Education, 大学院・学校教育研究科, 教授 (00211269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 とも子  鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 准教授 (70437664)
Keywords特別支援教育 / 特別支援教育コーディネーター / 関係機関の連携支援体制
Research Abstract

徳島県の地域性を活かした特別支援教育コーディネーター(以下,コーディネーター)養成研修事業を確立し,大学と行政,学校の連携支援体制を構築するために次の研究計画に基づき実施した。
1)地域支援のための連携支援体制構想を明確にする。
(1)9月に,日本特殊教育学会でシンポジウムを開催して,行政(徳島県立総合教育センター),学校(附属特別支援学校・中学校)・大学の立場からネットワークづくりに向けた現状と課題について検討した。また,フロアーから他の自治体の連携状況について意見を求めて比較検討した。
(2)県教育委員会の後援を受け,市町村教育委員会に特別支援教育推進事業のアンケートを実施した。地域連携協議会の運用は不十分であり,引き続き県教育委員会と共同して検討していくことにした。
2)コーディネーター養成研修計画を適切にする。
(1)県立総合教育センターで研修を受けているコーディネーター(全校種・経験1年目から4年目以上)にセンターと共同でアンケートを実施した。その結果,個別の指導計画の作成や個別の教育支援計画の策定に課題があり,次年度の研修計画の中心に据えることにした。
(2)コーディネーターを対象に大学で公開講座を開催した。
3)特別支援学校のセンター的機能を確立する。
(1)附属特別支援学校支援部のセンター的機能として,大学教員と一緒に通常学校教員を対象に研修を実施し,その成果を研究大会で発表した。
(2)県立特別支援学校の研修生を受け入れて,センター的機能を充実させるための学校経営の効率化,特に校内支援体制の再構築について指導した。
4)コーディネーターや関係機関へのフォローアップ体制を確立する。
大学と附属特別支援学校,県立総合教育センターとの連携のもと,当該学校にアドバイスに赴いたり,沿革指導を行った。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 特別支援教育コーディネーターの役割2009

    • Author(s)
      井上とも子
    • Journal Title

      健康教室 臨時増刊号

      Pages: 10-14

  • [Journal Article] 知的障害養護学校における「個別の教育支援計画」に基づく「個別移行支援計画」-進路指導の分析を中心に-2008

    • Author(s)
      八幡ゆかり, 楠井文緒
    • Journal Title

      鳴門教育大学学校教育研究紀要 第23号

      Pages: 102~111

  • [Journal Article] 一人一人の教育的ニーズに応じた支援について2008

    • Author(s)
      鳴門教育大学附属特別支援学校
    • Journal Title

      鳴門教育大学附属特別支援学校研究紀要 40

      Pages: 1-232

  • [Journal Article] 特別支援教育における実践課題の解決に向けて〜一人一人の子どもの教育的ニーズに応じた支援〜2008

    • Author(s)
      八幡ゆかり
    • Journal Title

      徳島教育 1123号

      Pages: 6-8

  • [Journal Article] 広汎性発達障害に対する特別支援教育2008

    • Author(s)
      井上とも子
    • Journal Title

      児童・青年期の精神障害治療ガイドライン(新改訂版) 増刊号第23巻

      Pages: 199-200

  • [Journal Article] 特別支援学校のセンター的機能に期待すること2008

    • Author(s)
      井上とも子
    • Journal Title

      特別支援教育研究 NO. 6106月号

      Pages: 8-11

  • [Journal Article] T県の高校における特別支援教育の推進乗の課題〜特別支援教育コーディネーターへのアンケートをもとに〜2008

    • Author(s)
      濱紀子, 井上とも子
    • Journal Title

      特別支援教育コーディネーター研究 第3号

      Pages: 7-12

  • [Presentation] 漢字書字・計算に困難を示す児童への外部支援者としての学習支援2008

    • Author(s)
      廣瀬潤, 井上とも子
    • Organizer
      日本LD学会第17回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] 発達障害児へのソーシャルスキルトレーニングの実践-小学校リソースルームでの小集団指導を通して-2008

    • Author(s)
      西野貴子, 井上とも子
    • Organizer
      日本LD学会第17回大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] 知的障害養護学校における「個別の教育支援計画」に基づく「個別移行支援計画」のあり方〜福祉施設との連携〜2008

    • Author(s)
      楠井文緒, 八幡ゆかり
    • Organizer
      特別なニーズ教育とインテグレーション学会第14回大会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2008-10-19
  • [Presentation] 高校における発達障害のある生徒の支援-中学校との連携を探る-2008

    • Author(s)
      濱紀子, 井上とも子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第46回大会
    • Place of Presentation
      米子市米子コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 自主シンポジュウム「地域から発信する特別支援教育の取組(2)-学校教育行政・大学との連携によるネットワークの構築-」2008

    • Author(s)
      八幡ゆかり, 井上とも子, 登逸子島田聡, 喜馬久典, 冨樫敏彦
    • Organizer
      日本特殊教育学会第46回大会
    • Place of Presentation
      米子市米子コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] 企画シンポジュウム「特別支援教育の現状と課題-小・中学校における特別支援教育の取り組みを踏まえて-」2008

    • Author(s)
      渡部匡隆, 小野学, 深潭しのぶ, 井上とも子
    • Organizer
      日本行動分析学会第26回大会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2008-08-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi