• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

社会資源過少地域における就学前障害児支援システム構築に関する実践的研究

Research Project

Project/Area Number 19530876
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

肥後 祥治  Kumamoto University, 教育学部, 准教授 (90251008)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 干川 隆  熊本大学, 教育学部, 教授 (90221564)
衛藤 裕司  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (00284779)
Keywords就学前療育プログラム / システム構築 / CBR
Research Abstract

本年度は、本研究で試作している就学前親子支援プログラムの施行の3期目を実施した。3期目の施行においては、これまでのプログラムの参加資格が1歳半~3歳であったのに対し、3歳~5歳と年齢をあげることによって、集団プログラムの修正とその効果の査定を行った。これまでの結果同様、3~5歳の幼児に対しても、子どもプログラムのサブアロクラムである集団プログラム、個別プログラムの両方のプログラムの有効性が4事例の検討から明らかとなった。また、ボランテアプログラムのファシリテーターの養成を意識した、ファシリテータープログラムの追加が行われ、その効果について検討がなされた。ファシリテータープログラムにより、ファシリテーター、ボランテアプログラム参加者の両方に良い影響があることが示された。保護者支援プログラムの内容は、第2期と同様であったが、対象児の年齢が上がることによる母親の心理的状況の差異も明確になってきた。
本年度研究の実施により、対象年齢の拡張の可能性(1歳半~5歳)、より構造的なボランテア養成のプログラムの提案(ファシリテーターの養成プログラムとボランテア養成プログラム)が可能となった。
まだ、平成20年の研究概要と研究成果は、第47回日本特殊教育学会においてポスター発表行った。また第18回LD学会自主シンポジウム社会資源の少ない地域における特別支援教育推進の課題と展望(2)のシンポジスとして参加し、研究の成果ついて発表した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] CBR保護者支援プログラム(第二期)の効果と改善点-半年後のフォーカスグループインタビューの分析から-2009

    • Author(s)
      福田沙耶花
    • Journal Title

      熊本大学教育学部紀要, 人文科学 58

      Pages: 145-157

  • [Presentation] CBRに基づく親子支援プログラム開発に関する研究:第II期(1)-第II期プログラムの特徴と保護者支援プログラムの結果の概要-2009

    • Author(s)
      岩橋亜侑美
    • Organizer
      特殊教育学会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] CBRに基づく親子支援プログラム開発に関する研究:第二期(2)-子どもの集団活動プログラムを中心に-2009

    • Author(s)
      百田好香
    • Organizer
      特殊教育学会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] CBRに基づく親子支援プログラム開発に関する研究:第二期(3)-子どもの個別活動プログラムを中心に-2009

    • Author(s)
      半田健
    • Organizer
      待殊教育学会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2009-09-19

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi