• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Applications to mathematical physics from nonassociative algebras

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19540042
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Algebra
Research InstitutionThe University of Aizu

Principal Investigator

KAMIYA Noriaki  The University of Aizu, コンピュータ理工学部, 教授 (90144691)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords環論
Research Abstract

この研究の概要を簡潔に述べますと内積をもつベクトル空間は三項系の代数系で閉じている。その例は4元数の虚部に3次元空間の三項系代数として現れます。これは八元数、交代代数、ジョルダン代数、へと拡張されます。
筆者の研究はリー代数にその源流があります。
歴史的に見ますと
Cartan-Freudenthal-Jacobson-Koecher-Kantor-Okubo-Kamiya
という代数学と物理への応用を可視化する方向でこの研究概要として捉えられると思います。
昨年度はスエーデンのダニエル氏と大久保教授(ロチェスター大学)と研究を行い研究を一部論文にまとめた。今年度もその研究を継続し四年目の完成度を遂行する計画です。
三項系とヤングバクスター方程式が関係するのでより一般化させる解の解明とクオーク理論とリー代数の関係の特徴ずけそして超リー代数への応用もこの研究費の目的であり概要です
最後に数理代数学という分野の将来的な可視化が目的の一部です

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Linear and Multilinear Algebras J.G. L.T.A (Sweden)

    • Author(s)
      神谷徳昭, 大久保進 ダニルモンドク 共著
    • Journal Title

      Bull.Aust.Math (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 三項系代数学とリー代数の構成について研究発表3回2010

    • Organizer
      RIMS
    • Place of Presentation
      京都大
    • Year and Date
      20100000
  • [Presentation] 三項系代数学とリー代数の構成について研究発表3回2008

    • Organizer
      AGMF学会
    • Place of Presentation
      Sweden
    • Year and Date
      20080000
  • [Presentation] 三項系代数学とリー代数の構成について研究発表3回2008

    • Organizer
      NoMap学会
    • Place of Presentation
      Belugium
    • Year and Date
      20080000

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi