• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

古典可積分系と量子可積分系の接点の探求

Research Project

Project/Area Number 19540228
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

筧 三郎  Rikkyo University, 理学部, 准教授 (60318798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斉藤 義久  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 准教授 (20294522)
西澤 道知  弘前大学, 教育学部, 准教授 (20318801)
菊地 哲也  東京大学, 大学院・数理科学研究科, 研究拠点形成特任研究員 (00374900)
Keywords可積分系 / ソリトン / パンルヴェ方程式 / ランダム行列
Research Abstract

可積分系の研究は,大別すれば「古典可積分系」,「量子可積分系」の2つに分類できる。量子可積分系は,対応する古典系を正準量子化したものであるので,両者はこの意味では初めから関係付けられている。しかし,両者にはそれ以上の結びつきがあることを,これまでの研究は示唆している。本年度は,特に次の2つの例に注目して研究を行なった。
[例1]量子可積分系の相関関数が,古典可積分系(特にパンルヴェ方程式)の特殊解を与えること。
[例2]古典可積分系の超離散化から,組合せ論的R行列が得られること。
例1に関連して,研究代表者の筧らによって導入された(2+1)次元NLS階層の相似簡約を考えることで,パンルヴェII型〜VI型方程式を統一的に扱える手法を構築した。このことから,直交多項式アンサンブルの相関関数がパンルヴェ方程式と関係するというTracy-Widomによる結果に,見通しのよい別証明が与えられる。この結果を拡張していくことで,より広いクラスの相関関数を,古典ソリトン理論を用いて取り扱うことが可能になると期待される。
例2に関しては,初年度である本年度は,これまでに得られている様々な結果を統一的に,かつ,より簡明に捕えることを目標に,離散KP階層の差分作用素による定式化を提案し,それに基づいてYang-Baxter写像との関連を議論した。また,量子群の結晶基底における「柏原作用素」の対応物を,離散KP階層の変換としてとらえることに成功した。
上記以外の成果として,超幾何関数に関連した以下の結果を得た。
・超幾何関数が満たす関数等式から,保存量を持つ非線形差分方程式を得る手法を開発した。
・推移確率がq-超幾何関数で表される確率過程を構成した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 超幾何関数で表される不変量を持つ差分方程式2007

    • Author(s)
      榊 武史, 筧 三郎
    • Journal Title

      日本応用数理学会論文誌 17巻4号

      Pages: 455-462

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 離散確率過程とq-超幾何関数2007

    • Author(s)
      何 健志, 筧 三郎, 北根 靖史
    • Journal Title

      日本応用数理学会論文誌 17巻4号

      Pages: 463-468

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ソリトン方程式の保存則と相似簡約2008

    • Author(s)
      菊地 哲也
    • Organizer
      2007函数方程式論サマーセミナー
    • Place of Presentation
      ビレッジ安曇野(長野県安曇野市)
    • Year and Date
      2008-08-07
  • [Presentation] 離散KP階層とYang-Baxter map2008

    • Author(s)
      筧 三郎
    • Organizer
      日本数学会2008年度年会
    • Place of Presentation
      近畿大学理工
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] NLS-ASDYM階層とパンルヴェ方程式2008

    • Author(s)
      菊地 哲也
    • Organizer
      日本数学会2008年度年会
    • Place of Presentation
      近畿大学理工
    • Year and Date
      2008-03-23
  • [Presentation] 2+1次元NLS階層とパンルヴェ方程式2008

    • Author(s)
      菊地 哲也
    • Organizer
      古典解析セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学理学部
    • Year and Date
      2008-02-21
  • [Presentation] 2+1次元NLS階層の相似簡約2008

    • Author(s)
      菊地 哲也
    • Organizer
      可積分系ウィンターセミナー2008
    • Place of Presentation
      KKR湯沢ゆきぐに(新潟県南魚沼郡)
    • Year and Date
      2008-02-19
  • [Presentation] 2+1次元NLS階層とパンルヴェ方程式2008

    • Author(s)
      菊地 哲也
    • Organizer
      神戸可積分系セミナー
    • Place of Presentation
      神戸大学自然科学研究科
    • Year and Date
      2008-01-16
  • [Presentation] 矢嶋・及川方程式とパンルヴェV2007

    • Author(s)
      筧 三郎
    • Organizer
      研究集会「ソリトンの数理とその応用:非線形波動から可積分系へ」
    • Place of Presentation
      湯田簡易保険保養センター(山口県山口市)
    • Year and Date
      2007-12-22
  • [Presentation] 戸田階層とパンルヴェ方程式2007

    • Author(s)
      菊地 哲也
    • Organizer
      2007年度表現論シンポジウム
    • Place of Presentation
      休暇村讃岐五色台(香川県坂出市)
    • Year and Date
      2007-11-14
  • [Presentation] Similarity solutions of NLS-SDYM hierarchy and matrix integrals2007

    • Author(s)
      筧 三郎
    • Organizer
      DMHF2007:COE Conference on the Development of Dynamic Mathematics with High Functionality
    • Place of Presentation
      福岡リーセントホテル
    • Year and Date
      2007-10-02
  • [Presentation] 二重アフィンヘッケ代数と楕円ヘッケ代数について2007

    • Author(s)
      斉藤 義久
    • Organizer
      代数セミナー
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2007-09-27
  • [Presentation] Yang-Baxter maps from the discrete KP hierarchy2007

    • Author(s)
      筧 三郎
    • Organizer
      研究集会「可積分数理の新潮流」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2007-08-22
  • [Presentation] 有限次元代数の表現論入門2007

    • Author(s)
      斉藤 義久
    • Organizer
      代数幾何セミナー2007
    • Place of Presentation
      東京大学玉原国際セミナーハウス(群馬県沼田市)
    • Year and Date
      2007-08-06
  • [Presentation] Local Darboux transformations and geometric crystals2007

    • Author(s)
      筧 三郎
    • Organizer
      International workshop"ISLAND3"(Integrable Systems:Linear And Nonlinear Dynamics)
    • Place of Presentation
      Islay,UK
    • Year and Date
      2007-07-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.rkmath.rikkyo.ac.jp/~kakei/

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi