• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

中間赤外線拡散放射マップで探る星形成領域

Research Project

Project/Area Number 19540251
Research InstitutionJapan Aerospace Exploration Agency

Principal Investigator

片坐 宏一  Japan Aerospace Exploration Agency, 宇宙科学研究本部, 准教授 (70242097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 武彦  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 助教 (50312202)
Keywords星形成 / 中間赤外 / 全天マップ
Research Abstract

赤外線天文衛星あかりが行った中間赤外域の波長9マイクロメートル帯と18マイクロメートル帯における全天サーベイデータから拡散放射マップの作成を行うためのデータ処理ソフトウェアを開発し、試験的ではあるが、全天のデータ処理を行った。データの較正手順にはさらなる改良が必要ではあるものの、本年度の処理によってほぼ正しい値に近い全天のデータが得られた。この処理パイプラインの出力から50万個以上の点光源を抽出し、衛星の姿勢系のデータや既存の天体カタログとつき合せることで衛星の姿勢を3秒角程度の誤差で決定することができるようになった。これにより、拡散放射マップの位置精度も3秒角程度まセ決めることができるようになった。また、この処理済みデータを参照するためのウェブインターフェースも開発した。このインターフェースを用いることで、任意の領域の拡散放射マップを効率よく作成することができるようになった。さらに、試験的に拡散放射マップを作成した白鳥座方向において、最も太陽系に近いTタウリ型星を発見した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] The Infrared Astronomical Mission AKARI2007

    • Author(s)
      村上 浩
    • Journal Title

      日本天文学会 59

      Pages: 369-376

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Akah Infrared Imaging of Reflection Nebulae IC4954 and IC49552007

    • Author(s)
      石原 大助
    • Journal Title

      日本天文学会 59

      Pages: 443-454

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「あかり」全天サーベイによる最も近いTタウリ型星の発見2008

    • Author(s)
      瀧田 怜
    • Organizer
      日本天文学会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2008-03-25
  • [Presentation] 「あかり」衛星による中間赤外線全天サーベイ観測2008

    • Author(s)
      石原 大助
    • Organizer
      日本天文学会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2008-03-25
  • [Presentation] 「あかり」衛星による中間赤外線での全天サーベイ観測2007

    • Author(s)
      石原 大助
    • Organizer
      日本天文学会
    • Place of Presentation
      岐阜大学
    • Year and Date
      2007-09-27

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi