2007 Fiscal Year Annual Research Report
半整数共鳴近傍における特異なビームダイナミクスの研究
Project/Area Number |
19540315
|
Research Institution | High Energy Accelerator Research Organization |
Principal Investigator |
家入 孝夫 High Energy Accelerator Research Organization, 加速器研究施設, 准教授 (90100809)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 仁美 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授 (80370071)
|
Keywords | 加速器 / ビーム物理 |
Research Abstract |
KEKB加速器は世界一の性能を保持している。その要因の一つに、水平方向ベータトロンチューンを半整数共鳴の近傍に設定していることがあげられる。このような危険地帯と隣り合わせにある状態で、ベータトロンチューニンが共鳴効果の影響で、そのスペクトルが乱れる現象が観測されている。又、ビームサイズが衡突状態に依存して変化する、いわゆるダイナミックビーム・ビーム効果が顕著に現れることが予想されている。これらの現象を観測するためには、衝突状態で各種のビームパラメータをバンチ毎に測定することが必須となる。これらの現象をより詳しく測定し、そのメカニズムを明らかにすることは、現状の加速器を理解するとともに加速器の性能向上に寄与するであろう。又、ビームダイナミクについての新たな知見が得られるであろう。 (1)バンチ毎ビーム位置モニターの増設 バンチ毎ビーム位置モニターを増設し、2台の至ニターでビーム振動を観測することができた。時間軸と周波数軸で観測することにより振動形態をより詳しく観測できるであろう。 (2)実験とシミュレーションとの比較検討による半整数ストップバンドの生成機構 観測された異當なスペクトルがシミュレーションで再現できるかどうかを調べるために、重心の振動を周回毎に計算することを行った。 (3)ダイナミックに変化するビームパラメータの測定 昨年クラブ空洞がKEKB加速器に設置され、ビーム衝突形態が有限角衝突から実効的な正面衝突に変換された。この変換により、衝突のキックカが強くなることが予想されていた。その効果をバンチ毎ビーム位置モニターによる確認することができた。又、ダイナミック効果により、バンチの中心部のみビームサイズが縮む現象を測定した。
|
Research Products
(3 results)