• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

高速荷電粒子による液滴生成

Research Project

Project/Area Number 19540412
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

冨田 成夫  University of Tsukuba, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (30375406)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 工藤 博  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (40111364)
今中 雅士  理化学研究所, ナノ粒子測定技術研究チーム, 基礎科学特別研究員 (00415085)
笹 公和  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (20312796)
Keywords放射線 / クラスター / 原子・分子物理 / 加速器 / 気候変動 / エアロゾル
Research Abstract

平成19年度としては、加速器を用いた液滴生成実験と差動排気部、飛行時間測定装置の完成を目標としていた。
加速器を用いた液滴生成に関しては、まず、trace gasを含まない場合の液滴生成機構における、正負イオンの役割について陽子線を用いた場合とコロナ放電を用いた場合の差から、議論を行った。その結果、大気中での液滴生成は正負荷電状態の微小液滴による融合課程の反応率がクーロン引力によって増加することによって促進されていることが示唆された。この結果については、国際会議において発表を行い、近日中に論文雑誌に投稿する。
平成19年度後半からはtrace gasとしてSO_2を含んだ実験をおこない、液滴の生成に関するSO_2の役割について定量的な議論を可能とするべく、実験的研究をさらに進めている。現在の時点で、これはSO_2の大気中での酸化過程が重要な反応であり、この酸化過程における液滴の役割に注目している。これは産業排出ガス中に含まれるSO_2のコロナ放電による除去や、酸性雨など環境科学問題に密接にリンクしており、重要な課題であると考えている。
一方、液滴の成分分析を行うための装置開発は、現時点までに差動排気部の設計、製作が終了した。ESI装置に必要な電子回路の手配もほぼ完了しているので、早急に組み立て、動作テストを行う。飛行時間部については設計段階からの見直しを行うことにした。あらたな設計は理化学研究所と協力することによって行う。これにより、液滴研究のみならず、大気圧での化学反応についての大気科学的な研究も同じ装置で行えるようにする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] 陽子線照射による液滴生成2008

    • Author(s)
      冨田成夫
    • Organizer
      日本物理学会第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      20080322-26
  • [Presentation] FORMATION OF NANODROPLETS FROM N 2/H_2O BY IRRADIATION OF 20 MeV PROTONS2008

    • Author(s)
      冨田成夫
    • Organizer
      20th International Symposium on Ion-Atom Collisions
    • Place of Presentation
      Agios Nikolaos, Crete, Greece
    • Year and Date
      2008-01-04
  • [Presentation] Water droplet formation in H 2_O/N_2 mixture under irradiation of 20 MeV proton beam and corona discharge2007

    • Author(s)
      今中雅士
    • Organizer
      AAAR 26fh Annual Conference
    • Place of Presentation
      Reno, Nevada
    • Year and Date
      20070924-28
  • [Presentation] 20MeV陽子線による液滴生成2007

    • Author(s)
      冨田成夫、今中雅士、神田俊、藤枝光輝、笹公和、工藤博
    • Organizer
      原子衝突研究協会第32回研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学百年記念館
    • Year and Date
      20070822-24
  • [Presentation] 20MeV陽子線照射およびコロナ放電による水液滴の生成2007

    • Author(s)
      今中雅士
    • Organizer
      第24回 エアロゾル科学・技術研究討論会
    • Place of Presentation
      国立保健医療科学院
    • Year and Date
      20070809-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi