2007 Fiscal Year Annual Research Report
千島・日本海溝周辺における太平洋プレートの不均質構造に関する研究
Project/Area Number |
19540436
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
日野 亮太 Tohoku University, 大学院・理学研究科, 准教授 (00241521)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三浦 誠一 海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (00371724)
藤江 剛 海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (50371729)
|
Keywords | 海底人工地震探査 / 海洋性地殻 / スラブマントル / 地震波トモグラフィ / アウターライズ地震 |
Research Abstract |
千島海溝・日本海溝周辺および北西太平洋域で実施された人工地震探査に関する文献調査を進めるとともに,海洋研究開発機構のデータベースに所蔵されるディジタルデータを入手し,今年度実施する人工地震探査の実施計画を立案(日野・藤江・三浦),学術調査船「白鳳丸」KHO7-3次研究航海により実施した.探査は,日本海溝北部の1896年に発生した明治三陸津波地震の震源域を通る海溝陸側斜面域と,2005年11月15日に宮城県沖のアウターライズ域で発生した地震の震源域において実施した。海溝陸側斜面で実施した探査により得られたデータの処理は完了しており,海溝から沈み込みを開始したばかりの太平洋プレートの海洋性地殻およびスラブマントルからの屈折波および反射波群が明瞭に記録されていることが確認された(日野).また,藤江が開発した地震探査解析ソフトウエアを東北大に移植し,上記の探査データならびに,上記により収集した過去の探査データの再処理・解析作業に着手した(日野・藤江).また,海底地震観測データを用いた地震波トモグラフィ解析を,根室沖・青森県沖・宮城県沖・福島県沖の各地域について実施し,特に根室沖においては,スラブマントル内に明瞭な低速度異常域が存在することを見いだした(日野).また,2005年の宮城県沖のアウターライズ地震の余震観測のデータ解析を進め,この地震を生じた断層が海洋性地殻からスラブマントル内にまで及んでいること,共役な2つの断層により構成される可能性があることを明らかにした.この余震観測データを用いたトモグラフィ解析からは,スラブマントル内に顕著な速度異常は認められなかった(日野).スラブマントル内の地震波速度異方性については,波形解析を行うためのデータセットの準備中であり,来年度以降引き続き検討を続ける予定である(日野・三浦).
|
Research Products
(2 results)