• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

新生代における沿岸システムの高精度復元と生痕相モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 19540494
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

奈良 正和  Ehime University, 沿岸環境科学研究センター, 助教 (90314947)

Keywords古生態 / 古環境 / 進化・多様性 / 生痕化石 / 化石
Research Abstract

古第三紀における沿岸システムの特徴を知るため、北九州市に分布する古第三系芦屋層群陣ノ原層の調査をおこなった。その結果、陣ノ原層は、一部に海底チャネルを埋積した土石流堆積物がみられるものの、大部分は陸棚-外浜システムで形成されたこと、そして、それらは周波の異なる相対的海水準変動に応答して形成されたコンポジット・シーケンスをなすことがわかった。さらに、この陣ノ原層にはThalassinoides suevicus、複数種のOphiomorpha類、Piscichnus waitemata、そしてRosselia socialis、といった生痕化石が産することがわかった。ただし、陣ノ原層に関する研究は、まだ十分なものではなく、来年度も継続していく必要がある。そのほかにも和歌山県白浜町の中新統白浜層の潮汐低地システムの生痕化石群を観察したほか、愛媛県西条市の現世潮汐低地堆積物中の生痕ファブリックの観察も行った。また、北海道十勝平野の更新統池田層群では、沿岸システム中のある堆積場に特徴的に産する未記載生痕化石についての詳しい情報を得ることが出来た。
本研究に伴う最新の研究成果の一部は、4編の原著論文として公表したほか、8月にはカナダのUniversity of Calgaryで開催された9th International Ichnofabric Workshopで発表をおこない、9月にも日本地質学会第114年学術大会において発表するなど、6件の学会発表として公表された。なお、日本地質学会第114年学術大会での講演(演題:更新統下総層群に発達する海進期波食台-陸棚システムの古生態学)は優秀講演賞を授与された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] The youngest record of trace fossil Rosselia socialis:Occurrence in the Holocene shallow marine deposits of Japan2007

    • Author(s)
      Nara, M. and Haga, M
    • Journal Title

      Paleontological Research 11

      Pages: 21-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Occurrence of bioglyphs on Ocypode crab burrows in a modern sandy beach and its palaeoenvironmental implications2007

    • Author(s)
      Seike, K. and Nara, M.
    • Journal Title

      Palageography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 252

      Pages: 458-463

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 愛媛県野忽那島沖の「貝原」砂堆に見られる生砕物の特徴と供給源2007

    • Author(s)
      小嶋 瑞穂・奈良 正和
    • Journal Title

      堆積学研究 65

      Pages: 3-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「引き起こし法」:現世干潟における未固結堆積物断面の観察法2007

    • Author(s)
      秋山 紘胤・奈良 正和
    • Journal Title

      堆積学研究 65

      Pages: 33-37

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 更新統下総層群に発達する海進期波食台-陸棚システムの古生態学2007

    • Author(s)
      奈良 正和
    • Organizer
      日本地質学会第114年学術大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-11
  • [Presentation] Paleoecology of a transgressive coastal platform:an example from a middle Pleistocene high-frequency sequence of Japan2007

    • Author(s)
      Nara, M.
    • Organizer
      9th International Ichnofabric Workshop
    • Place of Presentation
      University of Calgary
    • Year and Date
      2007-08-14
  • [Presentation] Bioglyphs on Ocypode crab burrows in a modern sandy beach, sout hwestern Japan2007

    • Author(s)
      Seike, K.and Nara, M.
    • Organizer
      9th International Ichnofabric Workshop
    • Place of Presentation
      University of Calgary
    • Year and Date
      2007-08-14
  • [Presentation] 現世砂浜海岸におけるスナガニ類巣穴の線状彫刻2007

    • Author(s)
      清家 弘治・奈良 正和
    • Organizer
      日本古生物学会2007年年会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2007-06-30
  • [Presentation] 愛媛県肱川河口沖におけるバイオクラストの特徴とその意義2007

    • Author(s)
      山口 浩司・奈良 正和
    • Organizer
      日本古生物学会2007年年会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2007-06-30
  • [Presentation] 中新統白浜層に発達する潮汐低地システムの生痕学2007

    • Author(s)
      奈良 正和・藤林 冴子・大中 俊之
    • Organizer
      日本古生物学会2007年年会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学
    • Year and Date
      2007-06-30

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi