• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高塩濃度・高二酸化炭素濃度地殻流体の起源と同流体の状態および誘電率の解析

Research Project

Project/Area Number 19540508
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

星野 健一  Hiroshima University, 理学研究科, 准教授 (80190198)

Keywords地殻流体 / 誘電率 / 溶解度
Research Abstract

高温・高圧のH2O-NaCl系溶媒中の石英の溶解度から,地質学的解析に最も広く用いられているSUPCRT92 (Johnson et al., 1992)の熱力学的データに整合的な溶媒の実効誘電率を見積もるアルゴリズムを開発した。これに基づき,これまで報告されている実験データからの内・外挿により,0.5kb, 1kbおよび2kbでの300~500℃における1規定のNaCl溶液の実効誘電率を求めた。その結果,溶媒の誘電率はNaClの溶存種がNaCl(aq)からNa++Cl-に解離する温度付近で急激に変化することが示された。MIX99 (Hoshino et al, 2000)にこの誘電率を組み込んだ水-岩石相互作用のシミュレーションにより,今回の研究で求めた実効誘電率が既存の熱力学的データと整合的であることが確認された。
以上の結果を,地球惑星科学連合2009年度大会(千葉県幕張市)およびGoldschmidt 2009 (Davos, Switzerland)で発表し,解析手法の正しさとユニークさを確認した。
更に,この誘電率を組み込んだMIX99により,1kbにおける流体の温度降下に伴う水市岩石相互作用のシミュレーションを行ったところ,石英に飽和した岩石では350℃付近で急激に岩石中の割れ目が充填されることが示された。一方,石英に不飽和な岩石ではこのような急激な割れ目充填は生じない。このことは,裂かを充填する鉱物としては石英が圧倒的に多いことと,脈の形成温度が300-400℃付近に集中する事実と調和的である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009

All Presentation (9 results)

  • [Presentation] Skarn zonation and ore mineralization in the Culebra deposit of the Pallca mine, Peru2009

    • Author(s)
      上田祐子, 広高智恵, 村上龍介, 吉村洋平, 星野健一
    • Organizer
      AOGS 2009
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2009-08-12
  • [Presentation] VGold-siver mineralization in the Yugashima area, Izu peninsula, central Japan2009

    • Author(s)
      Watanabe, Y., Imano, S., Hoshino, K.
    • Organizer
      AOGS 2009
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2009-08-12
  • [Presentation] ペルー共和国パルカ鉱山クレブラ鉱床の鉱化作用の解明2009

    • Author(s)
      上田祐子・広高智恵・橋本守男・吉村洋平・村上龍介・池田真奈美・星野健一
    • Organizer
      資源地質学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-06-26
  • [Presentation] ラマン分光分析による流体包有物塩濃度測定2009

    • Author(s)
      広高智恵・上田祐子・橋本守男・吉村洋平・村上龍介・星野健一
    • Organizer
      資源地質学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-06-26
  • [Presentation] Apparent dielectric constants of brines estimated from quartz solubilities2009

    • Author(s)
      星野健一, 上田祐子, 広高智恵
    • Organizer
      Gold Schmidt 2009
    • Place of Presentation
      Davos, Switzerland
    • Year and Date
      2009-06-25
  • [Presentation] Variation of salinity and gas composition of fluid inclusions in the Culebra granitic rocks of the Pallca minig area in Peru2009

    • Author(s)
      広高智恵, 星野健一
    • Organizer
      Gold Schmidt 2009
    • Place of Presentation
      Davos, Switzerland
    • Year and Date
      2009-06-25
  • [Presentation] 伊豆地域・湯ガ島坑ボーリングコアに見られる金-銀鉱化作用2009

    • Author(s)
      渡辺嘉之・星野健一
    • Organizer
      資源地質学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2009-06-25
  • [Presentation] 高温・高圧における塩水溶媒の有効誘電率2009

    • Author(s)
      星野健一・上田祐子・広高智恵
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      千葉県幕張市
    • Year and Date
      2009-05-17
  • [Presentation] ペルー, パルカ鉱山クレブラ花崗岩類中に含まれる流体包有物の塩濃度およびガス成分の変化2009

    • Author(s)
      広高智恵・星野健一
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      千葉県幕張市
    • Year and Date
      2009-05-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi