• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

超低速分子線の生成と表面非弾性散乱への適用

Research Project

Project/Area Number 19550002
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

山北 佳宏  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 助教 (30272008)

Keywordsリュードベリ状態 / 低温分子 / ペニング電子分光 / 原子・分子物理 / シュタルク効果 / NBO / PAH / アミノ酸
Research Abstract

1. 分子制御実験(1) シュタルク分子制御 : 強電場を用いた分子の並進運動と配向制御をする研究を行つた。本研究では40kVの高電圧を用いることで、100 MV/cmの強電場を矩形波として印可できる装置を製作することができた。この電源はトランジスタスイッチで制御され、スイッチングにおけるノイズを極めて低く抑えることに成功した。このことにより並進運動と配向制御が可能となった。
(2) 多環芳香族炭化水素(PAH)とアミノ酸の電子分光 : PAHとアミノ酸を気相に生成し、準安定励起原子He^*(2^3S)の衝突によるペニング電子分光とHe I紫外光電子分光を行った。PAHはHe^*と面外方向で引力的な、面内方向では斥力的な相互作用を示すことが分かった。ピレン、クリセン、コロネンでは外形による特異性は見られなかった。また、最も小さなアミノ酸であるグリシンについて、コンフォーメーションの違いによる変化を明らかにした。その結果、アミノ酸では窒素原子と酸素原子の非結合性軌道が特徴的な挙動を示し、アミノ酸の立体構造のマーカーとなることを見出した。
2. 基準振動計算と電子状態(1) ナノ炭素構造の分散関係 : 炭素ナノリボン(グラフェンナノリボン)の振動分散関係をはじめて構築し、特徴的なラマンバンドを与えるモードに関して系統的な研究を行った。
(2) ベンゼン誘導体のラマン強度 : ベンゼン環が置換されたチオアニソール誘導体について、置換基が面外方向に存在する垂直構造において、非全対称低振動数モードが示す大きなラマン強度の由来について研究を行った。4位を置換基X=-NO_2,-CN,-H,-CH_3,-NH_2で置換した分子について計算と実験で研究を行ない、ラマン強度に寄与する軌道間相互作用を自然結合軌道(NBO)を用いて定量化することができた。以上の成果について、国内外の学会で3件の招待講演を行った。

  • Research Products

    (14 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Penning ionization electron spectra of pyrene, chrysene, and coronene in collision with metastable He(2^3S) atoms in the gas phase2009

    • Author(s)
      Yoshihiro Yamakita
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics 130(2)

      Pages: 024306(1)-024306(13)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phonon dispersion and vibronic coupling in carbon nanoribbons2009

    • Author(s)
      Yoshihiro Yamakita
    • Journal Title

      Journal of Physics Conference Series (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conformation-specific Raman bands and electronic conjug ation in substituted thioanisoles2008

    • Author(s)
      Yoshihiro Yamakita
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry A 112(47)

      Pages: 12220-12227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 低振動数モードのラマン強度に関する分子軌道論からの研究2008

    • Author(s)
      山北佳宏
    • Journal Title

      センターレポート 8

      Pages: 29-30

  • [Presentation] チオアニソール誘導体の低振動数ラマンバンド : 共鳴ラマン効果の検討2009

    • Author(s)
      岡崎智洋
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      船橋
    • Year and Date
      20090327-30
  • [Presentation] Molecular vibrations of [n]oligoacenes and phonon dispersions of carbon nanoribbons2008

    • Author(s)
      Yoshihiro Yamakita
    • Organizer
      The 8th Asian International Seminar on Atomic and Molecular Physics
    • Place of Presentation
      パース(オーストラリア)
    • Year and Date
      20081124-28
  • [Presentation] 気相中の多環芳香族炭化水素の速度分解ペニング電子分光による立体ダイナミックスの研究2008

    • Author(s)
      山北佳宏
    • Organizer
      第2回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20080924-27
  • [Presentation] チオアニソール誘導体の低振動数ラマンバンドにおける分子内回転とπ軌道の相互作用の効果2008

    • Author(s)
      岡崎智洋
    • Organizer
      第2回分子科学討論会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20080924-27
  • [Presentation] チオアニソール誘導体の分子内回転と低振動数モードのラマン強度に対する系統的考察2008

    • Author(s)
      岡崎智洋・山北佳宏・大野公一
    • Organizer
      川渡セミナー
    • Place of Presentation
      宮城
    • Year and Date
      20080620-21
  • [Presentation] Stark deceleration of Rydberg molecules in time-dependent electric fields : VUV/UV imaging spectroscopy and calculations in the phase space2008

    • Author(s)
      Yoshihiro Yamakita
    • Organizer
      (独)情報通信研究機構低温分子講演会
    • Place of Presentation
      国分寺
    • Year and Date
      2008-09-30
  • [Presentation] 多環芳香族炭化水素とナノ炭素構造の電子・振動状態2008

    • Author(s)
      山北佳宏
    • Organizer
      早稲田大学大学院理工学研究科・大学院講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-05-09
  • [Book] 自然科学総合実験、課題5導電性高分子の合成2008

    • Author(s)
      山北佳宏
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      東北大学出版会
  • [Remarks]

    • URL

      http://qpcrkk.chem.tohoku.ac.jp/~yy/

  • [Remarks]

    • URL

      http://db.tohoku.ac.jp/whois/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi