• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

励起エネルギー可変光電子分光による負イオン状態の振電ダイナミクスの解明

Research Project

Project/Area Number 19550003
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

前山 俊彦  Tohoku University, 大学院・理学研究科, 助教 (20250673)

Keywords負イオン / 光電子分光 / 光電子脱離 / 励起状態 / 振電相互作用 / 非断熱遷移
Research Abstract

近赤外〜可視領域に現れる芳香族ケチルアニオンの第一電子吸収帯がプロトン性溶媒中で大きく高エネルギー側にシフトする現象には,半世紀近くにわたって多大な関心が寄せられているが,凝縮相の実験から得られる情報のみでは,その解釈の信頼性は乏しかった.本研究では,気相中に孤立したケチルアニオンの溶媒和クラスターを対象とした分光実験を通じて,ケチルアニオンの電子状態に対する溶媒効果を分子レベルの相互作用として理解することを目的とし,溶媒分子数を選別した光電子脱離効率スペクトル(吸収スペクトルに相当),および光電子スペクトルを測定した.また,密度汎関数(DFT)法による構造最適化ならびに電子スペクトルシミュレーションを行った.その結果,ベンゾフェノンラジカルアニオンに対するアルコール分子の配位数が2であることは過去に行われた議論どおりであったが,エネルギーシフトを与える要因としては異なる解釈が必要であることがわかった.即ち,負イオン基底状態における水素結合が励起状態と比べて極端に強いわけではなく,吸収帯のシフトには単純に電子分布に依存する長距離力の変化が反映されているのに過ぎないということである.また,フルオレノンラジカルアニオンについては,溶媒和により2つの吸収帯が生じ,高エネルギー側のものが凝集相のスペクトルに一致することを見出した.この原因については,現在,量子化学計算等を用いて検討中である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Stepwise solvatochromism of ketyl anions in the gas phase: Photodetachment excitation spectroscopy of benzophenone and acetophenone radicalanions microsolvated with methanol2007

    • Author(s)
      Izumi Yagi, et. al.
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. A 111

      Pages: 7646-7652

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Photodetachment spectroscopic study on solvatochromic shifts of ketyl anions in the gas phase2008

    • Author(s)
      T. Maeyama et. al.
    • Organizer
      Gordon Research Conference on Photoions, Photoionization & Photodetachment
    • Place of Presentation
      Lucca (Barga), Italy
    • Year and Date
      2008-01-27
  • [Presentation] 気相における芳香族ケチルアニオンの段階的溶媒和発色2007

    • Author(s)
      八木泉, 前山俊彦, 藤井朱鳥, 三上直彦
    • Organizer
      化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      山形
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] 芳香族ケチルアニオンの溶媒和発色機構に対する気相光電子脱離分光による検証2007

    • Author(s)
      八木泉, 前山俊彦, 藤井朱鳥, 三上直彦
    • Organizer
      分子科学討論会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] ペプチド模倣分子集合系における余剰電子束縛:N-メチルアセトアミドクラスター負イオンの光電子分光2007

    • Author(s)
      前山 俊彦
    • Organizer
      分子科学討論会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] Stepwise Solvatochromism of Ketyl Anions in the Gas Phase as Studied by Photodetachment Excitation Spectroscopy2007

    • Author(s)
      T. Maeyama
    • Organizer
      International Symposium on Molecular Science of Ultrafast Electronic Dynamics
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-05-18

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi