• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

新規円筒形パイ共役マクロサイクル類の創出と特性研究

Research Project

Project/Area Number 19550035
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

大北 雅一  Nagoya Institute of Technology, 工学研究科, 准教授 (60211786)

Keywords円筒形分子 / 超分子化学 / 有機パイ電子系 / マクロサイクル / 炭素豊富化合物 / Dewarベンゼン
Research Abstract

先に申請者は、オリゴ(Dewarベンゼン)型前駆体を活用したマクロサイクル類の合成法を開拓し、それが平面ベンゼン誘導体からは構築困難な歪んだパイ電子系環状構造の構築に対して高い潜在能力を持つことを示した。本研究では、以下の3点に着目して研究展開を図った。(1)種々の置換基を持つ[4_6]パラシクロファンドデカイン誘導体を合成し、この特異な円筒形パイ電子系の特性を解明する。(2)他の関連する円筒形パイ共役マクロサイクル類合成への適用を試み、Dewarベンゼンをビルディングブロックとする本方法論の有用性と適用限界を明らかにする。(3)トリス(Dewarベンゼン)型化合物を前駆体とした、未知の環状[9]パラフェニレンの合成法を開拓する。
課題(1)と(2)に関しては、ビルディングブロックである1,4-アセタール架橋-2,5-ジクロロDewarベンゼンの薗頭カップリングを用いて環状構造を持つオリゴ(Dewarベンゼン)型前駆体の調製を行ない、アセタール部分の脱保護の後、光反応条件下での芳香化を行なって目的としたいくつかの円筒形パイ共役マクロサイクル類の合成を行うことができた。一方、課題(3)に関しては、トリス(Dewarベンゼン)型前駆体の合成経路の探索に主力を傾倒したが、合成経路を確立するには至らなかった。1,4-アセタール架橋-2,5-ジクロロDewarベンゼンの鈴木カップリングを用いたマクロ環化など他の合成戦略を用いる必要があると考えられる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Superperiodic Assembly of 2,6-Diethynylpyridine through Weak Hydrogen Bonds at the 1-Phenyloctane/HOPG Interface2008

    • Author(s)
      Joe Otsuki, 他6名
    • Journal Title

      Langmuir 24

      Pages: 5650-5653

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ジフェニルアセチレンコアを持つダンベル型カルバソールデンドリマーの合成と性質2009

    • Author(s)
      堀晃輔, 大北雅一
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋市)
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 周辺部に長鎖アルキル基を有する交互ピリジン-ピリミジンストランドの合成と螺旋自己組織化2009

    • Author(s)
      高見和志, 大北雅一
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋市)
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 長鎖アルキル基で修飾された[2x2]グリッド型多核金属錯体の自己集合2009

    • Author(s)
      大北雅一, Jean-Marie Lehn
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学(船橋市)
    • Year and Date
      2009-03-29

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi