• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

環境調和型新規有機不斉触媒を用いた含窒素複素環の不斉化学修飾反応の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 19550042
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

小島 聡志  Hiroshima University, 大学院・理学研究科, 准教授 (70215242)

Keywords分子間-1,2-付加 / フラン / 第4級炭素 / ジアステレオ選択性 / 8-フェニルメンチル / 酸触媒 / 分子内-1,2-付加 / シス-4-オキソ-2-ペンテナール
Research Abstract

2-ベンジルオキシカルボニルシクロペンタノンをドナー,トランス-4-オキソ-2-ブテン酸エチルをアクセプターとするマイケル反応においてキラルピペラジン触媒を用いると高エナンチオ選択性が発現できることを昨年の報告書でも示したが,アクセプターとして類似のシス-4-オキソ-2-ペンテナールをアミンのない条件下で反応させたところ,2位に第4級不斉炭素原子を置換基として有するフランが形成することを見出した。このフラン化反応は,ヘキサフルオロイソプロピルアルコールや安息香酸のような弱い酸で加速され,強い酸ではフランが生成しないことがわかった。このようにアルケンの幾何学の違いとわずかな反応条件の違いだけで生成物が作りわけできる興味深い結果を得ることができた。また,検討の結果,効率よくフランを得るには,シスアルケンでなければならないことがわかった。そして,アミンが存在する場合は容易にシスアルケンがトランスアルケンに異性化するためにフランが形成せず,マイケル付加が優先して生成物が作りわけできることがわかった。弱酸で反応が促進されることから,種々のキラルな弱酸を用いて触媒不斉反応を検討したが,エナンチオ選択性は発現しなかった。これは初めの分子間-1,2-付加の逆反応が容易に起こるからと推測される。しかし,種々検討した結果,ドナーにキラル補助基として8-フェニルメンチルエステルを導入させてフラン化反応に用いると,96% d.e.の非常に高いジアステレオ選択性が発現することを見出した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Stereoselective synthesis of a novel chiral piperazine.2008

    • Author(s)
      Satoshi Kojima
    • Journal Title

      Heterocycles 75

      Pages: 1493-1501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereospecific pseudorotation of diastereomeric anti-apicophilic spirophosphoranes : a novel stereochemical transformation involving 10-P-5 phosphoranes.2008

    • Author(s)
      Satoshi Kojima
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry (10)

      Pages: 1715-1722

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リン酸モノエステル基を有するホモプロリン誘導体の合成および不斉マイケル反応への応用2009

    • Author(s)
      Triana Widianti
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090327-20090330
  • [Presentation] ホモプロリンメチルエステル誘導体の合成と不斉有機触媒能に関する研究2009

    • Author(s)
      國西剛基
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090327-20090330
  • [Presentation] キラルアミン類を触媒に用いた不斉マイケル反応の検討2009

    • Author(s)
      小坂有史
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090327-20090330
  • [Presentation] ジルコノセン触媒を用いたメチルアルミニウム化反応におけるヘテロ原子の影響2009

    • Author(s)
      井形 直央
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090327-20090330
  • [Presentation] 2位に不斉4級炭素を有するフランの不斉合成2009

    • Author(s)
      指原 慶彰
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090327-20090330
  • [Presentation] Asymmetric Synthesis of Multi-Functionalized Cyclopropanes with Chemically Modified Cinchona Alkaloids2008

    • Author(s)
      宮内 拓也
    • Organizer
      第5回ナノ・バイオ・インフォ化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東広島
    • Year and Date
      20081213-20081214
  • [Presentation] キニンおよびシンコニジン誘導体を触媒として用いた不斉シクロプロパン化反応2008

    • Author(s)
      岡 祐児
    • Organizer
      第38回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      福山
    • Year and Date
      20081121-20081123
  • [Presentation] キラルジメチルアミノピリジン誘導体の合成と反応2008

    • Author(s)
      岡 祐児
    • Organizer
      2008年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20081115-20081116
  • [Presentation] マイケル付加を経る有機触媒シクロプロパン化反応2008

    • Author(s)
      宮内 拓也
    • Organizer
      2008年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20081115-20081116
  • [Presentation] ホモプロリンメチルエステル誘導体による不斉アルドール反応の検討2008

    • Author(s)
      國西 剛基
    • Organizer
      2008年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20081115-20081116
  • [Presentation] 2位に不斉四級炭素を有するフラン環の立体選択的構築に関する研究2008

    • Author(s)
      指原 慶彰
    • Organizer
      第19回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20081003-20081005
  • [Presentation] ジルコノセン触媒を用いたアルキルアルミニウム化反応における助触媒の効果2008

    • Author(s)
      井形 直央
    • Organizer
      第57回高分子討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20080924-20080926
  • [Presentation] 2位に不斉四級炭素を有するフラン環の立体選択的構築に関する研究2008

    • Author(s)
      指原 慶彰
    • Organizer
      第24回若手化学者のための化学道場
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      20080911-20080912
  • [Presentation] Synthesis and Application of Proline-based Asymmetric Organocatalysts for Enantioselective Aldol Reactions2008

    • Author(s)
      國西 剛基
    • Organizer
      Third International Conference on Advanced Organic Sythesis Directed toward the Ultimate Efficiency and Practicability
    • Place of Presentation
      大津
    • Year and Date
      20080526-20080527
  • [Presentation] Diastereoselective Synthesis of Furans with a Quaternary Stereocenter at the 2-Position2008

    • Author(s)
      指原 慶彰
    • Organizer
      Third International Conference on Advanced Organic Synthesis Directed toward the Ultimate Effciency and Practicability
    • Place of Presentation
      大津
    • Year and Date
      20080526-20080527

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi