• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

アルコールとの「微弱な相互作用」を利用したポリヒドリドクラスターの反応性の制御

Research Project

Project/Area Number 19550058
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

高尾 俊郎  Tokyo Institute of Technology, 大学院・理工学研究科, 准教授 (00313346)

Keywordsヒドリド錯体 / 異種金属ヒドリドクラスター / 水素結合 / 垂直配位型アルキン錯体
Research Abstract

これまでに三核ルテニウムペンタヒドリド錯体とアルコールとの相互作用について検討し、過剰のアルコール存在下では5分子のアルコールがヒドリド錯体と弱く結合したアダクトを形成することを明らかにしてきた。本年度は異種金属ヒドリドクラスターについて検討し、アルコールの配位の平衡定数を調べることで、クラスター骨格に導入した異種遷移金属の効果について明らかにすることとした。ヒドリドクラスターとしてイリジウムを含む等電子構造のテトラヒドリド錯体(Cp^*Ru)_2(Cp^*lr)(H)_4(1)を用いたところ、三核ルテニウム錯体と同様にアルコールアダクトの形成が確認された。NMRを用いた滴定実験から三核ルテニウムの系と同様に5分子のアルコールが平衡に関与しているが、平衡定数は3桁程度小さな値を示すことを明らかにした。この結果は、Ru_2Irのクラスターの塩基性度がRu_3クラスターに比べて低いことを示すものであり、またアルコールの配位数は反応場の立体的な大きさによって支配されることを示唆する、ものであった。また、アルコール存在下におけるヒドリドクラスターの反応と非プロトン性の溶媒中での反応とを比較したところ、末端アルキン類との反応について顕著な差が観察された。非プロトン性溶媒中ではビニリデン錯体などを含む様々な中間体の生成に留まるが、トリフルオロエタノール存在下では垂直配位型アルキン錯体の生成が確認された。これはアルコール分子の配位によって中間体からの脱水素反応が速やかに進行したことを示すものであり、アルコールとの相互作用によってヒドリドクラスターの反応性を大きく変えることができることを強く示唆するものであった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Preparation and Properties of Diruthenium Hydrido Complexes Having a Bridging Benzoquinone Ligand : Formation of an Alcohol Adduct of a μ-η^2 : η^2-Benzoquinone Complex through Hydrogen Bonding2008

    • Author(s)
      Toshiro Takao, Kazunori Akiyoshi, Hiroharu Suzuki
    • Journal Title

      Organometallics 27

      Pages: 4199-4206

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Arylation of a Hydrocarbyl Ligand on a Triruthenium Cluster via C-H Bond Activation (3K2-31)2009

    • Author(s)
      Toshiro Takao, Makoto Moriya, Atsushi Tahara, Mana Kajigaya, Hiroharu Suzuki
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会Asian International Symosium -Coordination Chemistry, Organometallic Chemistry
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] ルテニウムとイリジウムを含む異種金属ポリヒドリドクラスターとフルオロアルコールとの微弱な相互作用(3K4-09)2009

    • Author(s)
      〓貞貞, 高尾俊郎, 鈴木寛治
    • Organizer
      日本化学会第89回春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 二核ルテニウム架橋ホスフィド錯体上でのピリジン配位子の挙動(3K31)2008

    • Author(s)
      大林希, 川島敬史, 神田英行, 高尾俊郎, 鈴木寛治
    • Organizer
      第102回触媒討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 二核ルテニウムヒドリド錯体とイミン類との反応(3K32)2008

    • Author(s)
      神田英行, 高尾俊郎, 鈴木寛治
    • Organizer
      第102回触媒討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] 三核ルテニウムクラスター上での様々なピリジンの配位様式(2C2-35)2008

    • Author(s)
      高尾俊郎, 川島敬史, 岡村玲, 鈴木寛治
    • Organizer
      日本化学会第2回関東支部大会
    • Place of Presentation
      群馬大学
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] Synthesis and Reactivity of a μ_3-η^3-C_3 Ring on a Dicationic Triruthenium Cluster2008

    • Author(s)
      Toshiro Takao, Makoto Moriya, Hiroharu Suzuki
    • Organizer
      XXIII International Conference on Organo metallic Chemistry
    • Place of Presentation
      レンヌ大学
    • Year and Date
      2008-07-17
  • [Presentation] Dehydrogenative Coupling of Pyri dines Catalyzed by Ruthenium Clusters2008

    • Author(s)
      Toshiro Takao
    • Organizer
      International Symposium on Chemistry of Concerto Catalysis Based on Synergy of Elements
    • Place of Presentation
      レンヌ大学
    • Year and Date
      2008-07-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.titech.ac.jp/whoswho/Profiles/0026/0000377/profile.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi