• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高機能性遷移金属錯体の構築を目指した新型炭素系配位子の開発

Research Project

Project/Area Number 19550066
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

久保 和幸  広島大学, 大学院・理学研究科, 助教 (90263665)

Keywordsカルボジホスホラン / 骨格変換 / 炭素供給源 / ピンサー型配位子 / 炭素配位子 / P-C結合活性化 / 不斉配位子 / カルベン錯体
Research Abstract

今年度は、21年度に見出された、カルボジホスホランPh3P-C-PPh3の中心炭素-リン結合の切断を伴う骨格変換反応をさらに詳細に検討した。オルトメタル化を経由してピンサー型で配位したカルボジボスホラン-ロジウム錯体(CCCピンサー型錯体)を加熱すると1つのリン-炭素結合の開裂を伴って、新たなPCCピンサー錯体が生成する。種々の検討から、この反応においては、カルボジホスホラン炭素からのボスフィンの脱離をともなう、カルベン中間体を経由する機構が示唆された。この結果を基に、さらに反応条件を検討することによって、もう一方のリン-炭素結合を開裂させることに成功し、新規なPCPピンサー錯体を単離することができた。カルボジホスホランは形式的にリンで安定化された「裸の炭素原子」と見ることができる。本研究で見出された骨格変換反応は、カルボジボスホランのリン-炭素結合を切断し、これを新たなC1供給源としても利用できることを明らかにした。この反応は、金属-炭素結合を有する有機金属錯体の合成ストラテジーに新しい道を開くと期待される。
さらに今年度は、光学活性カルボジホスホランと、その遷移金属錯体の合成を検討した。キレート型不斉リン化合物(BINAP)をカルボジホスホランのバックボーンとして導入し、光学活性なカルボジボスホランを開発した。さらにこれを使って、種々の遷移金属錯体の合成を検討した。得られたBINAPカルボジホスホランの反応性を、DFT計算を交えて、多角的に考察した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] BH3とホスフィンとの付加体形成を利用した白金ヒドリド錯体の合成2011

    • Author(s)
      小澤賢伯
    • Organizer
      日本化学会第91春季年会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(横浜市)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 1,8-ビス(フェニルホスフィド)ナフタレン架橋鉄二核錯体の合成と水素発生触媒能2010

    • Author(s)
      寺本裕一
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • Year and Date
      2010-09-30
  • [Presentation] ロジウム錯体におけるヘキサフェニルカルボジホスホランのオルトメタル化とそれに続く骨格変換反応の制御2010

    • Author(s)
      神野弘、久保和幸、水田勉、Cavell, Ronald G.、三吉克彦
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • Year and Date
      2010-09-29
  • [Presentation] Syntheses and Structures of Platinum and Gold Complexes Having a Chiral Carbodiphosphorane Ligand2010

    • Author(s)
      Nishiwaki, Kazuho、Yoshida, Akemi、Kubo Kazuyuki、Mizuta Tsutomu、Cavell, Ronald, G.、Miyoshi Katsuhiko
    • Organizer
      60th Anniversary Conference on Coordination Chemistry in OSAKA, JAPAN
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • Year and Date
      2010-09-28
  • [Presentation] リン上に鉄錯体フラグメントを有するホスフィノボランの構造と反応性2010

    • Author(s)
      川中伴拡
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • Year and Date
      2010-09-28
  • [Presentation] P-P Bond Cleavage of 1,2-diphosphaacenaphthene by Iron(0) Complexes2010

    • Author(s)
      寺本裕一
    • Organizer
      24th International Conference on Organometallic Chemistry
    • Place of Presentation
      Taipei International Convention Center(中華民国)
    • Year and Date
      2010-07-22
  • [Presentation] Synthesis of Tetrahydridodiplatinum Complex Bound in Enlarged Tetraphosphamacrocycle : Two Diphosphine Platinum Units Linked in Front to Front Style2010

    • Author(s)
      小澤賢伯
    • Organizer
      24th International Conference on Organometallic Chemistry
    • Place of Presentation
      Taipei International Convention Center(中華民国)
    • Year and Date
      2010-07-19
  • [Presentation] Hydrophosphinylation of Ph2P(O)CH=CH2 with Ph2P(O)H Catalyzed by Zr-Pd Heterobinuclear Complex2010

    • Author(s)
      高路愉向
    • Organizer
      24th International Conference on Organometallic Chemistry
    • Place of Presentation
      Taipei International Convention Center(中華民国)
    • Year and Date
      2010-07-19

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi