• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

海底表層メタンハイドレート起源の化学的解析

Research Project

Project/Area Number 19550077
Research InstitutionKitami Institute of Technology

Principal Investigator

南 尚嗣  Kitami Institute of Technology, 機器分析センター, 准教授 (40241426)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 庄子 仁  北見工業大学, 未利用エネルギー研究センター, 教授 (50201562)
高橋 信夫  北見工業大学, 工学部・機能材料工学科, 教授 (20108187)
八久保 晶弘  北見工業大学, 未利用エネルギー研究センター, 准教授 (50312450)
Keywordsメタンハイドレート / 海底堆積物 / 湖底堆積物 / 化学解析 / オホーツク海 / バイカル湖 / 国際共同調査
Research Abstract

海底表層メタンハイドレート(MH)起源を化学的に解析することを目的に、研究代表者と研究分担者および海外研究者との共同研究により、これまでに海底・湖底表層MH存在分布調査、表層MH含有堆積物の採取、天然及び人工MHの化学/物理分析を実施し多くの知見を得た。すなわち、(1)ロシア国サハリン沖オホーツク海およびロシア国バイカル湖において海底・湖底堆積物中MH賦存に関する調査および表層MH含有堆積物の採取をおこなった。(2)堆積物コアは現場で直ちに半割し含有MHは液体窒素中に保存した。ガス分析用試料の採取をおこなった後、現地にて堆積物間隙水の採取をおこなった。これらの試料は全て北見工業大学へ輸送することに成功した。(3)MHを構成する水分子の起源を明らかにするために、MH水、堆積物間隙水等のδ^<18>OおよびδDを安定同位体測定用質量分析装置を用いて測定し、水試料中溶存塩化物イオン、炭酸水素イオン等をイオンクロマトグラフで測定した。MH中ガス起源を明らかにするためにガス組成分析およびメタンおよびエタンのδ^<13>C・δD測定をおこなった。(4)(i)サハリン沖海底・バイカル湖底表層MH包接メタンは微生物起源が主である、(ii)サハリン沖海底表層MHを構成する水分子は海水起源の可能性が高い、(iii)バイカル湖底表層MH中ゲストガスはメタンが主であるが泥火山域では最大15%程度のエタンを含有、(iv)MH生成時にはゲストガスが分別される(人工MHの化学・物理分析より)、(v)バイカル湖底表層MH含有堆積物中で発見された炭酸鉄(シデライト)の生成は酢酸分解が起源と考えられること等を明らかにした。

  • Research Products

    (22 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] First discovery and formation process of authigenic siderite from gas hydrate-bearing mud volcanoes in fresh water: Lake Baikal, Eastern Siberia2008

    • Author(s)
      A. Krylov
    • Journal Title

      Geophys. Res. Lett.(doi: 10. 1029/2007GL032917) 35

      Pages: L05405, 6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Isotopic fractionation of methane and ethane hydrates between gas and hydrate phases2007

    • Author(s)
      A. Hachikubo
    • Journal Title

      Geophys. Res. Lett.(doi: 10. 1029/2007GL030557) 34

      Pages: L21502, 5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chemical composition of the pore waters in the bottom sekiments of Lake Baikal2007

    • Author(s)
      T. V. Pogodaeva
    • Journal Title

      Russian Geology and Geophysics 48

      Pages: 886-900

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バイカル湖表層型メタンハイドレート賦存堆積土の地盤工学的性質2007

    • Author(s)
      片岡 沙都紀
    • Journal Title

      地盤工学ジャーナル 2

      Pages: 95-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オホーツク海のメタンハイドレート調査2007

    • Author(s)
      庄子 仁
    • Journal Title

      地盤工学会誌 55・10

      Pages: 5-8

  • [Presentation] 海底/湖底堆積物中微量亜鉛直接定量のためのスラリー導入原子吸光分析法2008

    • Author(s)
      中谷 俊文
    • Organizer
      日本分析化学会北海道支部2008年冬季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学、札幌
    • Year and Date
      2008-01-30
  • [Presentation] 水素同位体比によるバイカル湖天然ガスハイドレートの生成過程の解釈2007

    • Author(s)
      八久保晶弘
    • Organizer
      2007年度質量分析学会同位体比部会
    • Place of Presentation
      定山渓グランドホテル、札幌
    • Year and Date
      2007-10-24
  • [Presentation] ガスハイドレート生成時のゲストガスの炭素・水素同位体分別2007

    • Author(s)
      小坂 知子
    • Organizer
      2007年度質量分析学会同位体比部会
    • Place of Presentation
      定山渓グランドホテル、札幌
    • Year and Date
      2007-10-24
  • [Presentation] バイカル湖中央湖盆で採取された天然ガスハイドレートの水和数評価2007

    • Author(s)
      木田真人
    • Organizer
      2007年度日本雪氷学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス、富山
    • Year and Date
      2007-09-25
  • [Presentation] オホーツク海サハリン沖のガスハイドレートと海底堆積物粒径との関係2007

    • Author(s)
      Alexey Krylov
    • Organizer
      2007年度日本雪氷学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス、富山
    • Year and Date
      2007-09-25
  • [Presentation] バイカル湖のガスハイドレートおよび間隙水溶存ガスの安定同位体解析2007

    • Author(s)
      八久保晶弘
    • Organizer
      2007年度日本雪氷学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス、富山
    • Year and Date
      2007-09-25
  • [Presentation] メタン・エタンハイドレート生成にともなうゲスト分子の同位体分別2007

    • Author(s)
      小坂 知子
    • Organizer
      2007年度日本雪氷学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山大学五福キャンパス、富山
    • Year and Date
      2007-09-25
  • [Presentation] Chemical analysis of hydrate water to study original fluid of gashydrates retrieved from Lake Baikal2007

    • Author(s)
      H. Minami
    • Organizer
      International Conference on Gas Hydrate Studies
    • Place of Presentation
      Hotel Mayak, Listvyanka, Russia,
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] Formation of the authigenic carbonates in Lake Baikal2007

    • Author(s)
      A. Krylov
    • Organizer
      International Conference on Gas Hydrate Studies
    • Place of Presentation
      Hotel Mayak, Listvyanka, Russia,
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] Geotechnical characteristics of the gas hydrate-bearing sediments in Lake Baikal2007

    • Author(s)
      S. Kataoka
    • Organizer
      International Conference on Gas Hydrate Studies
    • Place of Presentation
      Hotel Mayak, Listvyanka, Russia,
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] Geochemical composition of pore and hydrate water from sediments of fluid discharge areas of the sea of Okhotsk(results from CHAOS III cruise-2006)2007

    • Author(s)
      E. Beketov
    • Organizer
      International Conference on Gas Hydrate Studies
    • Place of Presentation
      Hotel Mayak, Listvyanka, Russia,
    • Year and Date
      2007-09-04
  • [Presentation] バイカル湖表層型メタンハイドレート賦存地盤の調査と堆積土の物理的性質2007

    • Author(s)
      片岡沙都紀
    • Organizer
      第41回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場、名古屋
    • Year and Date
      2007-07-05
  • [Presentation] Chemical analyses of pore water and hydrate water samples obtained from gas hydrate-bearing sediment cores retrieved from Lake Baikal in 2005 and 20062007

    • Author(s)
      Hirotsugu Minami
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] 安定同位体比プロファイルから見たバイカル湖の構造II型ガスハイドレートの生成過程2007

    • Author(s)
      八久保 晶弘
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] Authigenic carbonates in the gas hydrate bearing mud volcanoes of the Lake Baikal(Eastern Siberia)2007

    • Author(s)
      Alexey Krylov
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] ガスハイドレート含有バイカル湖底VERO5及び06表層コア中微量元素の原子吸光直接分析2007

    • Author(s)
      白 俊玲
    • Organizer
      日本分析化学会第68回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学、宇都宮
    • Year and Date
      2007-05-19
  • [Presentation] ガスハイドレート含有バイカル湖底VERO5及び06表層コア間隙水の化学分析2007

    • Author(s)
      大橋 聖悟
    • Organizer
      日本分析化学会第68回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学、宇都宮
    • Year and Date
      2007-05-19

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi