• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

水熱プロセスを利用する高機能性ポリマー材料の新規構造解析システムの開発

Research Project

Project/Area Number 19550085
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

石田 康行  Chubu University, 応用生物学部, 准教授 (70273266)

Keywords水熱プロセス / 超臨界水・亜臨界水 / 架橋高分子 / ネットワーク構造 / 有機アルカリ / MALDI-MS / 縮合型タンニン / ワンステップメチル化GC
Research Abstract

前年度に開発した水熱分解システムを応用して、実際の架橋高分子材料のネットワーク構造解析を試みた。試料には、アクリル系モノマーと光開始剤から紫外線照射を介して重合および硬化が進行する、紫外線硬化樹脂を用いた。まず、分解温度および添加剤の種類などに注目して、樹脂試料の水熱分解条件について最適化を行った。その結果、添加剤として有機アルカリの一種である水酸化テトラメチルアンモニウムを共存させ、260℃において樹脂試料を水熱分解することにより、樹脂中の架橋部分をアクリル酸単位の連鎖として、効率よく切り出せることを見出した。そこで、得られた水熱分解物試料を、マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析(MALDI-MS)測定に供し、当該樹脂の架橋部分の構造解析を行った。ここでは、ポリアクリル酸標準試料を用いて測定諸条件を適正化した結果、マトリックス試薬およびイオン化助剤として、それぞれインドールアクリル酸およびヨウ化ナトリウムを用いることにした。この条件下で得られたMALDI質量スペクトル上には、紫外線硬化樹脂における架橋点を反映した、ポリアクリル酸に由来するイオンピークが明瞭に観測された。これらのピークのm/z値から、当該樹脂試料における架橋点の最大連鎖長は約35単位であることが明らかになるなど、架橋部分の詳細な分子構造を解明できた。
さらに、この水熱プロセスを発展的に応用することにより、1)廃棄木材中に含まれる縮合型タンニンの迅速クリーン抽出システムや、2)ワンステップメチル化GCによるポリエチレンテレフタレートの水熱モノマー回収率の簡易評価法などを開発することに成功した。

  • Research Products

    (21 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (18 results)

  • [Journal Article] Selective hydrogen generation from real biomass through hydrothermal reaction at relatively low temperatures2009

    • Author(s)
      Y. Ishida, et al.
    • Journal Title

      Biomass and Bioenergy 58

      Pages: 1050-1061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reaction efficiency of organic alkalis with various classes of lipids during thermally assisted hydrolysis and methylation2009

    • Author(s)
      Y. Ishida, et al.
    • Journal Title

      Journal of Chromatography A (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ミジンコ1匹中に含まれる脂質成分の高感度精密分析法の開発2009

    • Author(s)
      石田康行
    • Journal Title

      中部大学生物機能開発研究所紀要 (印刷中)

  • [Presentation] 水熱プロセスによるバイオマス有効利用とその分析化学的研究2009

    • Author(s)
      石田康行
    • Organizer
      日本分析化学会中部支部三重地区講演会
    • Place of Presentation
      三重大学
    • Year and Date
      2009-11-29
  • [Presentation] PETの水熱分解物のキャラクタリゼーション2009

    • Author(s)
      石田康行、大杉圭、谷口康平
    • Organizer
      高分子の崩壊と安定化研究会グリーンケミストリー研究会合同講演会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2009-03-12
  • [Presentation] Rapid determination of monomer components in hydrothermal degradatives from polyethylene terephthalate2009

    • Author(s)
      Y. Ishida
    • Organizer
      The 4th International Symposium on Material Cycling Engineering
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2009-03-10
  • [Presentation] Characterization of condensed tannins extracted from wasted wood by hydrothermal process2009

    • Author(s)
      Y. Ishida
    • Organizer
      The 4th International Symposium on Material Cycling Engineering
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2009-03-10
  • [Presentation] Study on Hydrothermal Extraction of Condensed Tannins from Wasted Wood2009

    • Author(s)
      Y. Ishida
    • Organizer
      The Third International Workshop for Studies on Extracting Resources from Bio-wastes by the Refinery Technology
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-02-23
  • [Presentation] 大腸菌膜蛋白の新規膜局在機構2008

    • Author(s)
      西村昭子
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会 合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      2008-12-09
  • [Presentation] 化学反応を加味したGCによるポリエステルの水熱分解物のキャラクタリゼーション2008

    • Author(s)
      石田康行
    • Organizer
      第13回高分子分析討論会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2008-11-26
  • [Presentation] 生分解性ポリマー(ポリブチレンサクシネート/アジペート)の高感度組成解析2008

    • Author(s)
      石田康行
    • Organizer
      第8回高山フォーラム
    • Place of Presentation
      高山市図書館
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 反応熱分解GCによる腐植物質の精密キャラクタリゼーション2008

    • Author(s)
      石田康行
    • Organizer
      第8回高山フォーラム
    • Place of Presentation
      高山市図書館
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] ワンステップメチル化GCによるPETの水熱分解効率の簡易評価法の開発2008

    • Author(s)
      石田康行
    • Organizer
      第8回高山フォーラム
    • Place of Presentation
      高山市図書館
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 廃棄木材中の有用ポリフェノールの高効率水熱抽出とキャラクタリゼーション2008

    • Author(s)
      石田康行
    • Organizer
      第8回高山フォーラム
    • Place of Presentation
      高山市図書館
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 反応熱分解GCによるバイオオイルの精密脂肪酸分析2008

    • Author(s)
      石田康行
    • Organizer
      第8回高山フォーラム
    • Place of Presentation
      高山市図書館
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 和紙伝統材料「油団」中の油成分の反応熱分解ガスクロマトグラフィーによる精密分析2008

    • Author(s)
      石田康行
    • Organizer
      第47回日本油化学会年会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2008-09-19
  • [Presentation] 使用済みコンタクトレンズケースより回収された微生物のMALDI-MSを用いた同定2008

    • Author(s)
      角出泰造
    • Organizer
      日本分析化学会第57年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2008-09-11
  • [Presentation] 反応熱分解ガスクロマトグラフィーによるヒト血清中の脂肪酸成分の高感度組成分析2008

    • Author(s)
      石田康行
    • Organizer
      日本分析化学会第57年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2008-09-10
  • [Presentation] Highly Sensitive Analys is of Fatty Acid Composition of Human Serum by Reactive Pyrolysis-Gas Chromatography in the Presence of Organic Alkali2008

    • Author(s)
      Y. Ishida
    • Organizer
      Tokyo Conference 2008 (Asia Young Analytical Chemist Session 2008)
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2008-09-04
  • [Presentation] ガスクロマトグラフィーおよび質量分析法による高分子分析2008

    • Author(s)
      石田康行
    • Organizer
      第37回高分子分析技術講習会
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      2008-09-03
  • [Presentation] 水熱プロセスにより得られた廃木材由来タンニンのMALDI-MS分析2008

    • Author(s)
      牧瑛、石田康行、大谷肇、長谷川達也・北川邦行
    • Organizer
      第69回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2008-05-15

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi